//=time() ?>
当初はレッドキングではなく、【ウルトラQ】のゴルゴスが復活する予定だったそうで。
折角の放送記念日なので、【夢の対決】を自作✨
#ウルトラマン
#怪彗星ツイフォン https://t.co/colEut5J18
本日7月2日は初代ウルトラマン第25話「怪彗星ツイフォン」で怪彗星ツイフォンが1002年後の3026年7月2日に地球に再接近して衝突する日…後、1002年。
※イラストは再掲です。
#ツイフォンの日
#ジェネスタ
どくろ怪獣 レッドキング(二代目)
冷凍怪獣 ギガス
彗星怪獣 ドラコ
今回の話はギガスしか出てきませんでしたが、レッドキングも同日ソフビ発売だし怪彗星ツイフォン組3/2まで描いたならドラコも、ということで...
ドラコ発売から10年、「怪彗星ツイフォン」のあの三つ巴のバトルがソフビで再現できるようになるとは…!
それだけに1人だけゼットに登場してないとはいえ、ドラコのソフビの再販予定が現時点でないのが惜しまれますね…。
#ちいさな巨大特撮
#ウルトラマン
第25話「怪彗星ツイフォン」放映56周年。TBSへの納品は12/27😱若槻文三が空想特撮シリーズ初参加。台本は準備稿、決定稿、改訂稿の三種。ここでは準備稿を紹介。人物表ではゴルゴス(あるいはレッドキング)とあり、完全なゴルゴス推しではなかったようだ。それでもウルトラマンとの対決を
3026年7月2日午前8時5分…
第25話『怪彗星ツイフォン』(昭和42年1月1日放映)
冷凍怪獣 ギガス
彗星怪獣 ドラコ
どくろ怪獣 レッドキング(2代目) 登場
#ウルトラマン #正月回 #怪獣図鑑
#ウルトラマン55周年
#ウルトラマンを1エピソードだけ監督できるとしたらやりたいこと
怪彗星ツイフォン:レッドキングルート(初代マン)ドラコルート(パワード、超闘士激伝)に続く、ギガスルート映像化。※画像はイメージ。