第二章もとても素敵な映画だった…
内容は勿論、表情の描写の細かさ、配色のセンスももう…あんなに色使って見やすいってどういうことなの…
素敵な作品をありがとうございました…!

185 2031


モノノ怪って言うのに今回の映画を通して初めて触れて1週間でどっぷり世界観に沼りました。
普段2回映画を見ることは少ないのですが、1回目で圧倒的な映像に感動し、2回目でストーリーを再度履修し登場人物の想いを知り2度も感動することあるんだ…と思うくらい良い映画。見て。

0 5

モノノ怪火鼠!
本日より燃焼開始!!

19 98

あと怪火とか居たよね😌
カル〇ファー想像してた🔥

8 114

きょうの妖怪 通算7885体目【釣瓶火】山道で急にまわりが暗くなったと思ったら、枝の上でひかってたという怪火。女の顔に変わってけらけらわらって来たりも。https://t.co/bnevpB8pJd

12 19

【山海経・海外南経】
毕方鸟在其东,青水西,其为鸟人面一脚。
畢方鳥はその東、青水の西にあり、その鳥は人面で一脚。

【東京賦】
毕方・老父神,如鸟,两足一翼,常衔火在人家作怪灾也
畢方・老父神、鳥の如く、両足一翼、常に火をくわえて人家に在り怪火を為す。

7 45

昔の里は怪しい灯火で玉を増幅させてくれる怪火先輩の出現を心待ちにしたり取得した玉を落とし穴で手離したり兼さんはでかいのでよく矢が刺さってたよね…

533 3049

妖怪火神くんと帝光黒子

46 151

1枚目はほら…今は昔の秘宝の里だよ…!怪火くん……

2 40

新作できました。《転々と怪火》油彩、箔、ペン、白亜下地、綿布、パネル、50.0×72.7cm、2023年

グループ展で展示予定です。
「ヨシダスクール 2023」/よねざわ市民ギャラリー ナセBA(山形県)/4月4日(火)~ 4月9日(日) /入場無料
https://t.co/to3SRtuSLJ

2 10

【ウグーメ】(ヨーカイザー)
東京都三宅村のおごめがモチーフとなったようかいキッズ
おごめは産女の類種的存在で、木の上でオギャッたり高笑いしたりするという。格ゲー中のお嬢様か何か?
ウグーメが燃えてる鳥なのは産女が怪鳥や怪火ともされるからかお嬢様は3歩あるくと色々忘れて炎上するからか

1 3

🦊
日本各地に伝わる怪火だそうです。
火の気のない所に提灯のような怪火が一列になって現れ、ついたり消えたりして正体を突き止めに行っても必ず途中で消えてしまうそうです。また一説に長野県では夜道に迷った人を白い狐が狐火を灯して案内してくれたという伝説もあるそうです。#HAC

6 21

【オホラピ】(ヨーカイザー)
かわいい顔して理由もなくクソ強い火の玉。トゲキッ◯の親戚みたいなツラしやがって
モチーフは愛媛県大三島地方に伝わるオボラ。オボラ火ともオボロとも呼ばれるこの怪火は海上や墓地に現れる亡者の霊火だと言う

他の情報?ないぞ

2 7

【アブラピ】(ヨーカイザー)
滋賀県に伝わる油坊がモチーフとなったようかいキッズ。創作落語が好きらしい
油盗人とも呼ばれるこの怪火は油をちょろまかしていた僧の霊と言われる。当時の油は電気みたいなもんなんでまあ重罪
ゆえに炎の中には僧の生首やらが見えるそうな。それは普通に怖い

3 4


自己流妖怪図画
不知火(しらぬい)
今昔画図続百鬼に描かれている怪火。旧暦7月の新月の夜などに八代海や有明海の海上に始めに1つか2つ「親火」という火が現れ、それが増えながら左右に動き最後には数千の火が横に並ぶという。景行天皇を陸まで導いたという話もある。

21 127

【放送情報】


本日、1月30日(月)18:30~の
『ゲゲゲの鬼太郎』セレクションは

【「火車」セレクション②】
《4期》45話「もち殺し! 妖怪火車」

を放送致します!ぜひ、ご覧ください! https://t.co/7yY54snSCf

48 187

かるしふぁー可愛いよね…これは怪火にかるしふぁーを重ねたやつ😌
※再掲

8 60


自己流妖怪図画
天火(てんか)
日本各地に伝わる怪火。熊本県では天上から落ちてくる提灯ほどの大きさの火で、家の屋根に落ちると火災が起こると言われている。佐賀県では天火が現れると天気が良くなるが、家に入ると病人が出ると言われている。

15 117


自己流妖怪図画
老人の火(ろうじんのひ)
絵本百物語に描かれている怪火。長野県と静岡県の境の山奥に雨の夜に老人とともに現れる。水をかけても消えないが獣の皮ではたくと消えるという。一本道で現れた場合履き物を頭に乗せると火が脇道にそれるともいう。

11 93