アウターと小物塗りました。
今回はあえて“可愛い”に大きく影響する髪、目を最後に描いてます。こうすることで“可愛い”に引っ張られず最後まで妥協せずにぬれるきがする!(あくまでワイの感覚です)

0 12


色ごとにレイヤ分けしたものを丁寧に塗っていきます。キャストシャドウは強めに。

そして物体に沿うように塗ります。
影色はカラーサークルを下方向に移動させたものを使います。色味が欲しい時は右方向に寄らせたり色の度合を変えたりします。

1 11



ベタ塗り
吊り潰しで塗っていきます。当然虫食いがないように。線画はあまり信用せず、シルエットがおかしいと思ったら線画の方から考え直します。ぼんやりしたラフから線を作ってるわけだし間違える時は間違える!!1発でかける人どうなってるんやろなぁ。

0 8




線画です
ブラシはディープブリザードさんの魔王鉛筆を硬めに改造したもの
線画では基本内側を意識して描いてます。影の集中しそうなとこはペン入れとして交差部分の形を綺麗にしておきます。

0 17




前回無償枠にて当選されたこねこさんの絵をこれから進捗含めて完成させたいと思います。
ワイがやってるカラーラフから仕上げまでの道のりをご紹介できれば。(ご本人様確認済)

カラーラフ
線画を描こうとした時に迷わないレベルまで落とし込みます。

1 9