アーティストが世情に敏感なのは平和でなければ、受け入れられない世界を紡いでいるから。
彼ら、彼女らが広く受け入れられている世界は平和な証拠。
私の推しは戦前、人として当たり前の事を詩にしたためて2度も投獄。
身を傷つけられた。
悲しい歴史、繰り返すほど人は愚かではない、と信じたい🙏

0 6

本日発売となりました!
「#世界遺産異聞奇譚」改め
「映像ディレクター越智は見た①
越智龍太さんが実際に体験した恐怖
世界遺産に秘められた悲しい歴史
TVプロデューサー高城千昭さんによる解説コラムなど充実した内容となっています!
是非!→https://t.co/emup9amOSK

13 25

【商品紹介】

書泉グランデ で販売中の町あかり選定、映画DVD!

・東京キッド
・赤線地帯
・拝啓天皇陛下様
・兵隊やくざ

昭和は”古き良きほんわかレトロ文化”だけでなく、悲しい歴史を持つ激動の時代。過去を知ることで現在&未来が見えるはず!

▼詳細🔮
https://t.co/tg03AFjQVM

8 31

同志よ!!!
2,000年代この子達を好きというと
人間じゃないとまで迫害された
ロリコンに人権なかった悲しい歴史

1 1

先日の「雨」ネームで描いた自創作のイメージイラストです。
ネームで家臣が皇太子に「逃げて」と懇願したのは、彼に婚約者がいたからというのもあります。
皇太子と婚約者の姫は従兄妹の関係で面識はありません。皇太子の父が謀反防止のために仕組んだ、形ばかりの婚約。
暗くて悲しい歴史ものです。

9 123

幾度もその時代その時代の権力者達が栄枯盛衰を繰り返し
時が流れる都度に忘れ去られてゆき幾度も悲しい歴史を繰り返す事をしないよう滅びゆく側から美麗に綴られた歴史アニメの傑作。
そして山田尚子監督の天才性をこの作品で確信できた。またこのような作家性溢れる作品を作って欲しい。

0 1

8、ガオガエン
言うことなし!ニャビーの進化を悲しい歴史みたいに言うやつがいるらしいが、ガオガエンかわいいだろ!?
普通にニャビーの進化がガオガエンでよかったと思ってる 。

0 5

完成しました

矛先なき不実の終
油彩/パネル/M10

コロナという悲しい歴史を忘れて欲しくない

9 79

ニャオハはツタージャみたいに美しいくて可愛い進化先を頼む
ニャビーみたいな悲しい歴史を繰り返すな

30 91

見つけた✴︎ロシアの論理で読み解くテレ東Bz豊島晋作さんの解説動画✴︎TVより偏らず客観的でとてもわかりやすく(その他の動画も)これ以上ロシアがウクライナがそして世界が過去の悲しい歴史に戻らず新しい未来へ時間が進むことを願います。。。🇷🇺🇺🇦🌎
https://t.co/E7vHmOyIUp

7 35

ギャラリーそうめい堂では、古原汐理の個展「祈りの物語」を開催いたします。

岩手県の伝承を祖父母から伝え聞いていた古原は、その不可思議で、魅力的で、そして時に悲しい歴史を伝えていた伝承を基に、作品を制作しています。
作品に込められた古原の祈りを作品から紐解いて頂ければ幸いです。

2 11

6万人越えすごい…!毎日本当に更新ただただすごいなって思ってたし、副音声心強かったよ😭見てて生きることの意味とか、争いあうことの空しさとか、世界情勢とか、過去の悲しい歴史とか色々考えさせられたよ(´;ω;`)展開もすごいし、本当にすごい作品だなって…。はじめんも公式さんもありがとう😭🙇

0 2

茶番であろうとも命名決闘法(弾幕ごっこ)には双方ともに生きて帰って来れるという利点がある。それが無い時代には、どちらかが死ぬまでやるしかなかったんだろうね。悲しい歴史😢

そんな生きて帰って来れなかった巫女達こそ「ポヲトレイトオブエキゾチックガアルズ」ではないかという妄想。

0 2

こんばんは、Amaryllisさん
とても悲しい歴史です、過去の文明の名残りの様ですね
戦争の恐怖を残すために意図的に保存させたものを現在は修復して見学できる状態になっている様です
では、引き続き良い週末を

0 10

『居酒屋ボギー』妖怪大図鑑はいかがでしたか?今回は「妖怪」の悲しい歴史から紐解く民俗学であり、今現在の社会にまで繋がってる実に根深い、個人的にも渾身のレポートでした。

ぜひ見てほしいです!

『居酒屋ボギー』妖怪大図鑑
アーカイブ
👇
https://t.co/krO3pjQK7j

2 11

古原は、不可思議で、魅力的で、そして時に悲しい歴史を伝えていた伝承を基に、自身の思い出や体験が交じり合った「夢の中」のような世界を作品に落とし込んでいます。

1 2

、fikaです♪
今日は、3月11日(木)、
です
パンダが初めて世界に知られた日です。
今は大人気のパンダですが、当時は
乱獲されたりもした過去も。
パンダは人懐っこくて可愛いですよね・・♡

0 1

本日は
鯛野ニッケ先生()の『その世のどこか、常夜の楽園』をご紹介✨
https://t.co/PUfUjOdj40
年下ワンコ×虚弱な聖職者
悲しい歴史を持つ砂漠の小国で、“薬”を巡ってすれ違う2人の物語!
『その世のどこか、地図にない国』の続編です☺️

6 33

先生
────男は救うつもりだった。
そして、救われるはずの男は全てを諦め、限りある契りのつもりだった。
悲しい歴史のある小国ターキアで出会った結ばれるはずのないアマルとヤシュムの未来。

シン〜〜〜!!!
彼の生き方や捉え方は更に羨望を抱く物語でした。

0 0

本日8月15日は75回目の終戦記念日。私自身経験してはいないけれど、今は亡き祖母の体験談を聞いて育った。戦争を伝える人々は年々いなくなり、近年テレビでも過去の戦争をとりあげる番組が減ってきている。悲しい歴史を繰り返さない為にも戦争の事実を風化させてはいけないと思う。#終戦記念日

61 92