想像地図の現在の進捗。
空港とか海峡とか。

0 1

【#想像地図】詳細図の状況を反映して国土全域図を精密化した。

0 5

露湯河駅周辺の地図は、手描きだとこんな感じです。

0 6

【#想像地図】今日の進捗。

0 1

【#想像地図】
線形の関係で、小手毬駅ではなく1つ手前の光倉駅が貫州最西端駅となる。

1 2

まだ下描きだけで本描画は開始されていない部分がほとんどですが、この部分は色々と設定を見直します。

0 4

【#想像地図】佐田岬半島のような地形を描く。

0 2

想像地図、「太郎駅」が登場。

1 4

【#想像地図】今日の進捗。

0 1

【#想像地図】今日の進捗。

0 2

想界だと保蘭県の地方区分が分からないと言われていそうである。
位置的は中葉か西南か微妙な場所で、交通網的につながりが強いのは首都圏。

1 4

三角コーンのような形状の半島に地形注記が入ったり。

1 4

想界の架空駅には「きさらぎ駅」がある。

1 2

【#想像地図】今日の進捗

1 3

想像地図の進捗。この東側に長崎っぽい街が現れることになるのだが、まあそれは後のお楽しみということで。(地名が未決定の部分がある)

0 2

【#想像地図】#今日の進捗
引き続きリアス式海岸を描いている。無茶な通し方をした線路が目立つ。

0 5