よその生徒会長の服ですが、ロロくんに着てもらったらやたら似合った。似合いすぎじゃない。

ロロくんの色を感情の輪で見ると、紫は「嫌悪」赤は「怒り」を表します。
紫の隣にいるのは青「悲しみ」
嫌悪と悲しみは手を取り合うことができるんです…。うっ…イデア…。そして対極にいる緑は「敬愛」…

1 23

今日から迅の新連載【輪廻新生】はじめます🌼*・
24日間 みていただいてありがとうございました。
マンガの方も暖かく見守ってくだされば(。ᵕᴗᵕ。)

輪廻新生 ・第1話 暗闇の中に刺す光を見つけられない by あっ ふーこ賦夘 https://t.co/T97cKxaJDm

44 138

おはよう🌼*・

最後は 「喜び」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
本編中に迅のこんな笑顔は実はありません
読者さんが 「迅のこんな笑顔がみたい」 と思うような作品になればいいなーと思ってかきました
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



30 135

おはです💦
寒すぎて昨日は腹(:3X∠)_痛
皆様暖かくしてお過ごしくださいね🍀
後1枚になりました🥰

24の感情 23枚目は 「不安」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
迅「オレにできるだろうか……。」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


キャラクター紹介

30 142

おはです🌸

24の感情 22枚目は 「容認」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
はじめてオレの気持ちがわかって貰えた気がして嬉しかった。ほんとになんだかすごく……。温かい気持ちになった。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



キャラクター紹介

23 110

おはようございます
2022Wカップ⚽️サムライJ✨感動をありがとうございました😭


24の感情 21枚目は 「信頼」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
そんなやり取りに次第に気持ちが落ち着いていった
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



キャラクター紹介

25 110

おはようです(๑´ლ`๑)フフ♡


24の感情 17枚目は 「うんざり」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
次第にオレの体は重くなっていった。
その重さが増す毎に全ての人間に対する憎しみも増してきてしょうがなかった。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


キャラクター紹介

29 116

おはでござまうす🐭
寒くなるみたいです💦体調管理にお気をつけて💦


24の感情 15枚目は 「強い嫌悪」です

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
迅「やめろー‼️」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



キャラクター紹介

25 110

おはようござます🍁
今週も迅だしてきます🍀*゜よろです~~~✨


24の感情 13枚目は 「激怒」です

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぶたれて嗚咽するかつての仲間をみてカッとなった
頭の中で何かが弾けた
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



24 120

はほんとは24ではなく32の感情です。➕8の高度な感情は17歳の少年ではなく大人の迅で描きたいので今は24枚

24の感情 8枚目「驚き」
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
迅(なに?どうゆうこと?)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



キャラ一覧

24 87

おはようございます🍁🍂
月曜日になりましたね。今週もよろしくお願いします(ᴗ͈ˬᴗ͈)✨


24の感情 6枚目は 「恐れ」 です

迅「まて、お館様は……」

15歳の迅を突然の悲劇が……

マンガかかなきゃ🥲


24 91

おはようございます🌸


24の感情を描いた4枚目は 「平穏」 です。

知らず知らずに悲しい輪廻の歯車に堕ちていく少年の苦悩を描いていきたいと思います。

まだ15歳の迅の何気ない日の笑顔☺

迅 (賑やかでせわしない。こんな日が続いて……)


キャラクター紹介

18 83

おはようございます🌸


3枚目は 「期待」 です。

のキャラクター紹介にそって

16才

年齢を16歳にしましたが15~17歳までなのでシーンごとに少し印象が変わってます。

迅(いつかはオレも立派な人に……)

16 67

おはようございます🌸


24の感情を描いた2枚目は 「恍惚」 です。

のキャラクター一覧では、エピソードや特徴を入れられるようになっているのでこちらでも。

迅「こう刀を二本刺していて、かっこよかった」

23 93

というのにも、理由がある。タールの目的は、実習で歴史文献の信頼性を推し量る手法として『語彙の輪』を利用することにあった。心理学の世界では確立された『プルチックの感情の輪』モデルをベースに、信頼できる文献のトーンを探り出すために改ざんしたロブスの『語彙の輪』を利用したのだ。

6 16

元ネタの英男性歴史講師ラッセル・タールのブログに示されたもの㊧は、米心理学者ロバート・プルチックの提唱する『感情の輪』㊥をベースに英女性国語教師ケイトリン・ロブスが考案した『語彙の輪』㊨を盗用・改ざんしたもので色使いや分類の配置まで変えたものだった。
https://t.co/EnH7vh1UdB

9 20

日本の実業家により、語彙が“アカデミックかつ洗練されていく”ホイールと紹介されたこの感情を説明する語彙の輪だが、ネタ元を調べるとそれ自体が盗用で、その大元は米国の心理学者が1980年に提唱した『感情の輪』モデルで、これを元に2014年に英国の女性国語教師が考案した『語彙の輪』だった。

36 71

なるほど。国語のクラスで生徒が読書課題の中で著者がどのような感情のトーンを言い表しているかを表現するのに、生徒たちにこの心理学者Plutchik's Wheel of Emotions(プルチックの感情の輪)を使ってより豊富な語彙により的確な推論を述べられるよう補助する素材らしい。
https://t.co/EnH7vh1UdB https://t.co/qwa7PnywrI

19 37

プルチックの感情の輪

色と感情って影響するよな〜と思い、ひょんなことからこの理論に行き着いた。

自分用のメモなので雑な部分あるけど、こういうのを元にして日常生活を見回してみると、まあ、面白いね〜

1 36

「できごと/ 受動的感情/ 能動的感情」の色分け&
「プルチックの感情の輪」でキャラの感情を分類してみたところ、見えないものが見えてきた・・🤔!?

0 27