俺はEx-Sに限らず、ガンダムセンチネルのMSが大好きなんだけどそれって別に懐古趣味とか新しいデザインを否定する逆張りとかじゃなく、この辺の80年代末期くらいのメカデザインの傾向が一番カッコいいって思ってるだけなんだよね

懐古とか言われても、このデザイン全盛期をリアルタイムで生きてないし

20 74

あんま悪くは言いたく無いけど…
『ラムのラブソング』の使い方下手
本編があの引きなら「宇宙は大変だ」やん😩サプライズ感もあるし

一期目最終回のわりには原作そのまま(一部誇張)過ぎて終始真顔
もうちょっと演出何とかアップデートしないと。
懐古趣味以下で終わりそう😔
声優陣の頑張りが台無し

0 4

子供の言っている言葉がこのように見えたら
それはあなたが歳をとった証拠です
今すぐに懐古趣味に走りましょう!
はい、80年代の音楽は素晴らしいです!

4 6

ザンスカール帝国が70余年で宇宙世紀のアレな兵器をブラッシュアップしているわけなのかな? ギロチンとか懐古趣味のわりに武器の方は中途半端すね。

0 0

懐古趣味の笹山は昔の学生に憧れて私物の学生帽をかぶってくるけど、生徒会に没収される

37 501

音楽、文化、TV 漫画 公害 交通戦争 歌謡曲
東映まんが祭り 東宝チャンピオンまつり
懐古趣味と言われようと、やっぱり昭和40年代は、
自分の人生で一番胸が締め付けられる思い出の時代
ゲバゲバ Pi
そんな音楽を聞きながら、土曜の昼下がりの一杯🍻

0 5

【ブランカニエベス】(’12 西他)

1920年代アンダルシア。当代随一の闘牛士を父に持つも、継母に虐げられ育った少女が、成長し自身も闘牛士の才能を開花させる。
「白雪姫」をスペイン文化で翻案した白黒無声映画。その様式を踏襲しつつも、単なる懐古趣味とは違う練られた仕上がり。面白かった。

0 25

で、これがただレトロ懐古趣味ではなく、「ザ・ヘッドマスターズ」ってシリーズで登場したロボなのだが、放送が1987年・・・つまり「0系が現役だった時代」の作品なの。

41 57

「20世紀少年」第1章~第3章まで、鑑賞

物語の核となっている「ともだち」の教義を聞いて、信者が集まるとは、到底信じられない・・・ただの懐古趣味の詐欺師にしか見えないし・・・

あとロボットが出る必要、あったかな?

0 0

現代社会がとてつもない方向に進んでいるのではという不安、危惧が常々あり、無理なのは判っていながら退行したいという欲求が、私の中にあるような気がします。そのことが自身の好みが懐古趣味になる一因を形成しているようにも思います。

21 293

てゆうか懐古趣味?

36 187

世の中の流行りやブームには目もくれず自分が良いと思ったものだけ追っかける辺境懐古趣味絵描き
オトシューDX LV11くらいの腕前で皆伝実証者
百合好き
成人指定じゃないくらいのえっちさが好き
人物やキャラクターがモノになっちゃう「静物化変身」が好き
Pixivでそういうの描いてます

3 5

アンコウくん

「わたしは少々懐古趣味で……大学でも考古学を専攻しました」
「すべての人が、救済の機会を与えられてしかるべきです。きみもそう思うでしょう」
「人は誰でも、心の底では救済を望んでいる。わたしはただその声に耳を傾けるだけです」
「あなたにご加護がありますように」 https://t.co/pK2SqdSplf

1 16

なんかCMで、風をあつめてとか
君は天然色とか.......
懐古趣味?

0 8

作家紹介 .10

◇萩原ぎんいろ []

『幻想の中に生きる永遠の少女』をテーマに絵を描き、ペーパードールを作る者。懐古趣味で少女趣味。
アンティークな風合いが得意です。

3 13

日めくりPSYCHO-PASS
9月1日

伸元のホロ、愛犬ダイムの名前の由来にもなったDime(10セント)硬貨
いやギノ、古銭集めが趣味って……渋すぎる……w
何というか、とっつぁんの机にも赤べこ置いてあったし、アナログで懐古趣味な所は親子で似てるのかも



8 74

IWASAWAさん、火星シリーズのデジャーソリス、武部本一郎先生の挿絵に頬を赤らめた中学生は僕デス。(何故か今夜は懐古趣味、暑い夏を乗り切れるだろうか?) https://t.co/9QGeUu3UgS

1 3