戦車兵の場合も天敵の武装ヘリを発見したら、すぐ隠れると教えられます。やむなく戦闘になった場合は逃げつつ煙幕弾、対人榴弾、機関銃弾などを全部ばら撒く

68 236


そういえば3人の戦車兵シリーズ描いてましたね

キャラ自体は殆ど廃れちゃったけどオリキャラ4人娘の性格に受け継がれているから死んではないわね

9 47

2018年にエッセイマンガの「金門衛生兵的日常」を出したら、AFVクラブの曽社長に差し上げたところ、「これ面白いですね。ただ現用ネタを出せば、もっと面白い本ができるじゃない?」と言われました。それで地道に資料を探して、2023年にようやく「台湾戦車兵的訓練」を出せました。

7 49

←戦車兵に対する知識がニワカ程度の時に描いた絵

→戦車兵について勉強してから描いた絵

32 172

ヤルクさんが話したように、聞き間違いや聞こえない状況を防ぐため戦車兵がめっちゃ大声で技(指令)を叫ぶので、戦車って四人乗りのスーパーロボットかもしれません。四人分の精神コマンドが使えますな。

「破ァァァ甲ゥ榴ゥゥゥ弾ッ!」(滾るBGMとともに

175 501

簡単にバラバラになったみたいですね…。戦場であれを目の当たりにしたドイツ戦車兵の心境はどんなだったでしょう…💦

0 2

恐るべき事にモデルがかつて戦車兵だった司馬遼太郎先生です。

0 0

C103冬コミのお品書きです。新刊は「台湾戦車兵的訓練」、2023年の台湾戦車学校の大まかな教育内容を収録しました。台湾ミリタリー系薄い本既刊もありますので、二日目の12/31東サ08ab「景美仙姫巌」でお待ちします。

69 133

印刷所に入金したことで、冬コミの新刊作業全部完了しました。

台湾戦車兵的訓練、2023年の台湾戦車学校(装甲兵訓練指揮部)の基礎教育を元にしたものです。気になる方は是非12/31のC103二日目、東サ-08ab「景美仙姫巌」までお越しください(`・ω・´)ゞ

42 129

今回の台湾戦車兵の薄い本ですが、資料集めの段階においては、戦車兵だったヤルクさんにたくさん助けられました。

ヤルクさんが見せてくれた戦車兵の薄い本(授業ノート)がないと、この度の新刊到底作れないので、この場を借りて改めて感謝申し上げます。

27 128

戦車の看板人物といい、目立つ存在ですが、
実際潜んでいる敵兵に狙われやすく、
戦車兵の中で一番負傷しがちな戦車長は何だか可哀そうですね(;'∀')

134 489

戦車兵の基本スキル:電子/非電子通信の活用、対NBC防護システムの運用とバレルクリーニング。

16 70

戦車兵において必修科目の敵味方識別ですが、どこか切ない授業です。

M1A2T導入されたら幾分マシになる…と思いますが…

118 350

あなたのサークル「景美仙姫巌」は、コミックマーケット103で「日曜日 東地区 “サ” ブロック 08ab」に配置されました!

ということでスペースを頂きました。台湾戦車兵の薄い本を出す予定です。

220 616

台湾戦車学校のフィットネス課程。

戦車兵が実際触るもので訓練を行います。どれも重たいですが、駆け足しないと合格できません。

61 234

戦車兵が搭乗していないバージョンのCM-11です🐅

15 66

冬コミを申し込みました。次回は台湾の装甲学校、戦車兵の訓練に関する薄い本になります。攻撃前進ー!

43 132

ショルダーボードのバグを修正した、戦車兵の黒いショルダーボードに変えた。ポスターカードも作りなおします!

248 1341

元ネタの戦車兵的には視線こっち向きではないかという別案が脳内書記長から提示されたもよう。 https://t.co/oetKtwxw59

13 38