超時空要塞マクロス 劇場版「愛・おぼえていますか」に登場するワンマン戦闘ポッド『リガード』、存在があまりにも認識されていないのでは、ってことで塗ってみました。色だけでなく塗分けも異なります。設定画はムービック「マクロスデザインワークス」より拝借しています。

48 126

「ヌージャデル・ガー」銀河帝国分裂戦争時代に開発された。兵士に出来る限りの火力を持たせようという思想から発展し、宇宙服と戦闘ポッドを混合させた大型パワードスーツとして完成した。機動性も高く、戦闘ポッドにはない単体での飛行能力も有し、優れた総合戦闘力を発揮する。

1 8

【7/3進捗】
・敵:逆脚戦闘ポッド(ロケット装備)
・敵:逆脚戦闘ポッド(ミサイル装備)
を実装しました。

各ランチャーはBlitz(プレイヤー機)肩装備と同様のもので、撃破するとドロップします。
ランチャー装備型は弾速が遅く装弾数も少ないので回避に専念して弾切れを狙うのも攻略法として有効です。

3 6

【開発進行中!】
「超時空要塞マクロス」より、ゼントラーディ軍の標準量産タイプ ワンマン戦闘ポッド「リガード」をキット化!!現在開発中のテストショット(試作品)をご覧ください↓↓↓
https://t.co/Pj6lDuGJWC


949 2005

オーバーorアンダーフレームのみで構成された地上戦用戦闘ポッド第三弾は、アメンボをモチーフとした水上のみならず砂上や雪上も脚部に搭載されたホバー装置でスイスイと強襲できるタイプとなります

●アトリエページ
https://t.co/IeZq9sNNTg

『第六猟兵』(C)柿坂八鹿イラマス様/トミーウォーカー

1 1

好きなワンマン戦闘ポッドはグラージです♪

0 2

不時着の経緯をプロトカルチャー時代に遡って描く 「創世記ゾア・デレルダの伝説」#超時空要塞マクロス 戦闘ポッド追加 https://t.co/RwLph1PhIt

3 4

「今度はアンダーフレームがないんだが…」
「あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!」
というやり取りがあるかもしれない飛ぶ棺桶、空戦型戦闘ポッドです。

●アトリエページ
https://t.co/hfHHpn1pD4

『第六猟兵』(C)柿坂八鹿イラマス様/トミーウォーカー

0 7


主に専務陣営に送り込んでいた無人戦闘ポッドを初めとした、量産機シリーズ。
量産機が好きっていうのもありますが、仕事もプライベートも忙しさMAXで、精神的にもやられてしまい、TLが全然追えなかったため、独自路線を走ったというのがあります。

0 11

戦闘ポッドを一人用のポッドに改造しました

169 525

イシュキック風観察軍側歩兵用機動兵器 ゼントラーディのリガードに相当する。火力、生存率共に高く高性能、ゼントラとは違ってこちらの戦闘ポッドは兵士の評価も高く人気のある機体だった。それ故ぜ自動生産衛星は真っ先にゼントラの攻撃目標になった。なんかリガードのくせにカッコよく描けた

73 332