//=time() ?>
今、YouTubeで期間限定公開されてる虫プロの「千夜一夜物語」を観たんですがめっっちゃハイセンス!やなせたかし先生の絵柄と手塚治虫先生の絵柄がぬるぬる動く作画と音楽の良さ…
アラビアンですね〜(ん?
#映活
NHKの「あんぱん」で手塚治虫先生との出会いをやってますが、私らネコ通信社のメンバーも一度手塚先生と会話をしたことがあります。
(下は中森愛著「ネコ通信社物語」より)
せっかく先生がいらしたのに私らはそのまま帰ってしまいました。
そしてその帰りのバスの中、もう一人の神様に会うことに。
手塚治虫先生がお気に入りだったというハーシーズ(官給品)のチョコレート。この頃(1956年)でも今の基準だとそこまで美味しくなかったって話も聞くから、単純に手塚先生の思い出の味だったのだろうか。 https://t.co/0z74d5xs7T
おはようございマスターピース✌ 今日は #漫画の日・治虫忌 です。手塚治虫先生の忌日です。#漫画の日
Animagine 4.0 で謎漫画を作るときは、score タグは抜いた方がいいですね。AI-art https://t.co/xO9VkO0eir
解剖実習の例の馬鹿女医崩れの件
勿論自分は医者じゃないので実態は知らんが、医者でもあった手塚治虫先生は『ブラックジャック』で解剖というモノをこう表現しているね。
こういうひとつの一面を見てどう思うかはオマエラ次第ヨ
(『ブラックジャック』Kindle版第21巻第3話「死者との対話」)
8時間でブラックジャック20P丸々描き直した手塚治虫先生って本当に化け物だ。わしなんか1日1ページ描くのがやっとなのに…。
今日は手塚治虫先生のお誕生日で漫画の日。20歳の頃に漫画家本気で目指すなら手塚作品全部読んどこうと挑んだけどあまりに膨大で読めたのはまだ半分くらいかな。偉大過ぎます。特に好きな作品は「ブラック・ジャック」と「陽だまりの樹」と「W3」で1番好きなキャラはピノコです。アッチョンブリケ。