当選するとC92以来ですが 申し込みました。技術書典4のインフラCI本と技術書典6のAppCenter本が全面改定で登場予定です!

0 2

先週末は技術書典6お疲れ様でした。
多数の作品をご委託いただき、ありがとうございます。
虎の穴では、いつでも技術同人誌の委託を受付しておりますので、この機会にぜひご登録ください。
みなさまの作品をお待ちしております。
https://t.co/s37grknMrh

3 4

技術書典6で頒布した、「はじめてのQt カンタン! 多言語 対応のアプリをつくろう」は、引き続きBOOTHにて販売中です。
https://t.co/q8Mpep6ndr
既刊の「PythonでGUIをつくろう-はじめてのQt for Python」はamazonにて!
https://t.co/m9Vs1cyIgQ

見逃した&読んでみたい。
という方はぜひ

9 11

https://t.co/7tVF352ZCgのGoよろず本。
書き溜めてたIssueを一気に解決できるネタがいっぱいあって「イヤォオ」ってなった本。特に画像系の記事を書いていたpo3rin氏と__timakin__氏には無限の感謝を禁じ得ない。Go最高。

6 23

ARCH技術部の同人誌が凄かった。
絵コンテの基礎に始まり、セキュアな絵コンテ制作サイクルを回すWebアプリが紹介されてる。アニメ業界にもデジタルの波が来てるなぁ。ゲスト記事も読み応えあるし、本気度がスゴい。

0 3

技術書典6の新刊。物理書籍版の販売ページを公開しました🌊
Boothさんの準備が整い次第、購入可能になります!

数学未入門者に、数学にふれてもらうための本です。
数学の前提知識をほぼ仮定していなません。

サンプル👇
https://t.co/PsDQUZJSOY

販売ページ👇
https://t.co/pcx1q6TbHg

9 18

お隣さんは大行列で売れています。弊社はその限りではありません。#技術書典6 技術書典6

17 39

【技術書典6 お品書き】
いつも宣伝が直前で申し訳ありません!
今回は、Linuxルータでフレッツ光ネクストと戯れる本です。
頒布価格は、1,000円です。
よろしくお願いします!
https://t.co/DQIF7QCDXa

3 4

明日4/14の にて世界初!サーバーサイドTypeScriptのDenoの本を出版します。紙の書籍は限定100部!現在公式サイトの非チェック数は100超えとか…? 完売後は電子書籍版のDLカードを同じ値段で販売します。紙の書籍購入者にはもれなく電子書籍もお付けしますよ〜 https://t.co/3g4oynVLhe

2 4

前日なので改めて。明日の技術書典6に委託参加します。量子コンピュータの入門書『量子コンピュータ手習い』をモザイク研究所さん(こ-19配置)に置かせてもらっています。よろしくお願いします

3 6

いよいよ明日ですね。リモートワークやワーケーション、ノマドライフに興味のある方は是非 のブースへどうぞ!表紙のイラストタイムラプスで支援。

2 8

サーバサイドでTypeScriptがそのまま動く!
世界初の「Deno」本です!
明日は「か78」にてお待ちしております〜
https://t.co/0pCU7FmnlD

20 52

この日曜にやる技術書典6で出る本の表紙などを描かせていただきましたー。ご縁があればよしなに……。 サークル詳細 | [chug] Chainer User Group | 技術書典 https://t.co/nKJfeeCnG4

12 20

技術書典6に「か74 / Monochrome」で参加します!
今回の『ネコミミでもわかる』テーマはSPA🌟
SPAの基礎からUI/UX、パフォーマンス向上に至るまでをじっくり解説。最新のReact Hooksを使って、実際に動くSPAを作れるようになる本です🚀
よろしくお願いします!🐱
https://t.co/Ynh3uGqA6T

16 32

【お知らせ】4/14(日)開催予定の 【こ16】サークル『418 I'm a teapot』🍵として出展します。

今回、『JuliaではじめるWebアプリ開発〜WebアプリフレームワークGenie入門〜』を書かせていただきました。

Juliaで簡単な本棚Webアプリ📚を作る内容です。興味ある方ぜひお越しください!!

8 8

【告知】コンテンツマーケティング協会は、4月14日に開催される技術書典6に参加します。AR/VRやVTuberを特集した本を持って行きますので、興味のある方はこの機会にどうぞ。

15 20

若手Webディレクターとペンギン先輩のマンガを描きました。
ページ表示速度の話です。自分の環境で大丈夫だからといってクライアントの環境で大丈夫とは限らない…

4/14 の 6 に出展するのでお暇な人は遊びに来てね!
https://t.co/oPDVHhquPv

2 4

組版Kです。本文サンプル追加しました
今週末 で『ようこそ就活工学研究所へ〜現役Web系エンジニアの視点から見る幸福のための就活論』が出ます
CMYK, oh it'sドギツイ!みたいな表紙でも中身は4人の会話でやさしく書かれてますよ こわくないよ(K)
https://t.co/O5OcI9pEyx

0 1

日曜の  をノーコードカスタマイズする  の同人誌を出しますよ〜〜〜〜〜〜どりぃのコスプレも楽しみ!!!

2 6

技術書典6けー48で自分のゲームジャムの話の本を出します。
是非立ち読みしにきたりしてくれると嬉しいです!
https://t.co/GEpa3hyZSM

25 31