ところでこれは「MT車描いて下さい」と言われてウッキウキで描いたら「この子は流石に……」と言われて泣く泣く差し替えたデ□リアン。
……今年40周年だし(40周年!?)、フラックス・バンドや排気口加筆しちゃおうかしら……?

25 64

菊地秀行先生著「エイリアン旋風譚」カバー&製作中画像。再掲載。ユキの持っている銃は形状からジャイロジェットピストルだろうけど、排気口の形状をもっと気を遣えばよかった。

103 405

あと、下腕と膝下のパーツが従来だと硬いのか柔らかいのかよく分からなくて、服のような印象があったのを、硬質だと分かるようにしてあります(排気口みたいな穴とかもポイント
でもロボットだと強調し過ぎないように、装甲の厚みを出さないようにしてあります(ここがXと違うところ

1 3

ちまちま胸のアーマーを作ってました。
1枚目の左が昔のモデリングです。
排気口(?)が以前よりよくなりました。

1 12

真冬のあかり草
雪の降り始める頃には日当たりが良い場所や、飲食店のボイラー排気口付近に移動している

247 966



こっそりと排気口が付いているお腹がすき

8 24

飛行ボット案
人間と密接に描写するため小柄かつ回転物や排気口を廃したデザインにしたかったけど、このサイズで実用可能な反重力装置的なものを作ると他で使わない理由を考えるのが面倒なのでボツ

1 18

「これは我が社の新型機です。運動機能に特化したので、流線型の筐体も内部部品も軽量化済みで、高出力エンジンも内蔵してます。皮には排熱用の穴も複数あります」

「お臍の穴は排気口にしては小さ過ぎない?」

「あれは製作者の趣味だけなので気にしないでください」

38 145

スケブ納品ッ!

不思議の国アンフィビアより、
ケロボ2.0をSDガンダム化‼️

元ネタの口部分をファントムガンダムの排気口っぽく再現してみました(ΘνΘ)

依頼感謝!熱烈歓迎!
https://t.co/fHnvV4yUhG

10 41

排気口のブラッシュアップ

0 4

これは全くの偶然なんだろうけれど、ジオニックのMSにはどこかに排気口があるのに、ツィマットの奴には無いんだよね。
何というか、両社の設計思想が読み取れるようで面白い。

1 2

今日は らしいです💦
11/04でいい/おし…りということなんだ…😅

お尻といったら…後方排気が自慢の3MA TZR250。1989年に登場。ヤマハの2stレーサーTZ250が採用していた前方吸気、後方排気を市販車にフィードバック。テールカウルから排気口が覗く独特のスタイル。キャラは3MAちゃんw

62 250

ウクライナのパンターのベースに使われたATS-59Gはエンジン中部配置なのね。だから中途半端な位置に排気口があったのか

12 35

とき影がどれだけよその子を自由に扱ってしまうのかと言うと、よその子の頭を金管楽器の排気口(?)に突っ込ませるレベルでふざける時があります

1 5

オデュッセウス式排気口

34 134

 
細かいディテールがまだだけど一応体型は出来ました
さあここからちまちま排気口とか謎のパーツとか外装を作っていくぞ・・・

23 56

「ククルス・ドアンの島」の予告を見た時にこんなの描いてたんだった。
胸の黄色い排気口に向かって立体を絞っていく構成が安彦ガンダムっぽくて良いなあと感じたんだっけ。

53 136

ドラグランザーですね…!
顎引いてヘッド、角っぽいのがハンドル、胸から前足は前輪、尻尾は丸めて後輪、後ろ足はマフラーの排気口って感じになりそうですよね!

0 1

地下鉄排気口の上に召喚された初音ミクさん

106 905

太ももの付け根に同じものがあるからおそらく排気口だとは思うんだけど、ガンダムエアリアルの背中にあるのターンエー以来のスラスターペーンかもしれないんだなぁ
位置的に太ももの付け根から噴射するとかありえないからこじつけにちかいんだけどか

0 1