【女装】はじめてのテニスウェア(接触編)

108 601

一つ前の動画は1981~1983年。さよなら銀河鉄道999→めぐりあい宇宙→イデオン接触編&発動篇→わが青春のアルカディア→うる星やつらオンリー・ユーとこれまたものすごいラインナップなのだが、唯一オンリー・ユーだけはちょっとTVシリーズを劇場に持ってきた感がある。

17 44

たこらんたさんとゴトシープ 接触編 | 織匡俗 https://t.co/sZzA32TrDa

18 68

たこらんたさんとゴトシープ 接触編

132 388

女教師キハダ25歳接触編+発動編
おまけのボールガイ(パルデアの姿)

5 18

>今年はイデオン接触編、発動編上映40周年記念
ナルホド、毛玉之さんが熱心に重機動メカを擬人化してると思ったらそうでしたか。あ、これは何でもないラクガキです。😊

23 138

そめ家のイッヌしつけ日記接触編

0 1

お気に入りランタ再掲①
【アトランタさんとゴトシープ:接触編】

102 362

当時の富野監督作品でのサブキャラの突然死展開は驚きでしたが、イデオンは全てのキャラが輪廻転生ですから、まさに新興宗教?富野教か?って感じでしたからね?それに接触編と発動編は同時上映でしたし、当時の映画館は基本的に観客の入れ替えが無かったから丸一日中富野ワールドに浸かれましたから

0 0

接触編からの発動編と聞いて😊
(4時間ぶっ続け)

0 1

セーリング・フライ
イデオン接触編のテーマソング。
奇才井荻麟、天才すぎやまこういちの逸品。
とても劇場版ロボットアニメの歌とは思えない淫靡で陰鬱な雰囲気のある歌。
なお、劇中の色恋沙汰は悉く散っている。(因果地平で結ばれたからヨシ?)

0 2

14話まで見た。やはり面白い。富野さんこれくらいのわかりやすさが一番面白いと思うんだけどなぁ。#Gレコ わかりにくいよ。人間関係の軋轢とか組織の中の上下関係とか は実に面白い。劇場版の接触編一本では表現しきれない細やかな演出。女と男が良く描かれてる。

8 22

7/10はイデが発動した日…。
接触編発動編初見した時のインパクトは色々凄過ぎた。

今年で40周年ですか…未だに大好きな作品の一つ。

0 7

1巻が本日発売されました。
1話の接触編から3話のフール・バレー編まで。
ツイートのツリーの1話を読んで気に入って頂けたらぜひ続きをお読みください!!
電子書籍もありますので。
よろしくお願いします。

Amazon:https://t.co/MsxXy6Jqyp
kindle:https://t.co/ntsG5M75AR

59 95

BLAME! ネットスフィア接触編のファンアートです

30 95



TV全編みてからの接触編・発動編!

42 279

今朝の過去絵ファンアート。昨夜観た伝説巨神イデオン接触編の余韻に浸ってます。発動編観るのが怖い(^◇^;)おはようございます。

304 1516