//=time() ?>
イラスト描いてる人と忘れられそうなので進捗あげときます( ˇωˇ )
夏コミの作業終わって燃え尽きてました( ˙ᒡ̱˙ )
近々、C106夏コミのお品書きも出します╮(•́ω•̀)╭
もともと等身低めの絵が好きなんだけど、『等身高めの絵も描けなくちゃ』と思う間にこれよ
そもそも人間キャラを描き始めたのが、90年代に聞いた『ロボばかり描いてる人は人間の絵が下手』っていう言葉(呪縛)によるものなのだ
つまりずっと短所を埋めるための活動しかしていないのだ。よくないぞ
くそぉ!( ᷄ᾥ ᷅ )
なんか悔しいからワイも頑張って水着美少女描いてる!
……んだが。
色気はどうしても出ない……
これがワイの限界か…
水着ってボディライン誤魔化し効かないから難し過ぎ…
水着美少女描いてる人ってば天才過ぎ……!
。゚゚(´□`。)°゚。
アキバのビックカメラで、最新鋭の液タブに落書きできるのは楽しすぎるぜ!✨
俺はどっちかというと、描いてる人を見たい立ち位置🎨
ブラインドコントアーした
ブラインドコントアーのよさは「うまく描けるわけがない」ところ うまくかこうとしてうつうつとしがちだと思うので、そこから解放される
「そこにある」ものと一対一になるので、それと向き合っている描いてる人もまた「そこにある」のでとても体によい
パートもそうですが年齢的に自然なことですがそろそろ親が倒れたりアレコレだったりでよし描こう!と思った頃に電話が鳴ってアレコレでなかなか描けない、、子どもを育てながら描いてる人とかホント凄いです。そんな中なんとしても描くぞ!と描いたマテ貝刑事ですが、、