//=time() ?>
タイミングを逃すといけないので、ご挨拶を。
本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Wishing you and your family peace and safty throughout the year.
※年始絵は別に描いていたのですが、遅くなりそうなので2024年のカレンダー トップバッター絵の「揮毫寿郎」で失礼します。
本日、会社を法人化させましたーー!
株式会社ぴかいち
ええ社名やろ?
で、揮毫と名刺のデザインをアリス社長にお願いしました。
ええデザインやろ?
今後、社名で検索したら本名バレるからこの場を借りて公表します。
Y氏の本名は、滝沢秀明と言います。
タッキーって呼んでね。
【 CryptoNinjaファンアートコンテスト 】
テーマ「春」🌸 に応募します!!
「桜」の字を揮毫するイチヤ🖌🌸
どんな春を描こうか悩みましたがドストレートに、桜を纏いながら力強くその書を魅せるイチヤを描かせていただきました!
瞳の中まで見て欲しい作品です🫶🌸
#ninjart
#NINJARTコンテスト
限定「三種の御城印」販売開始まであと3日。楽田城址・青塚砦・内久保砦は、地元の書家・松浦白碩先生の揮毫でござる。
https://t.co/eSVDYfQ5cX
『花四段といっしょ』花四段と増村十七先生の揮毫扇子が当選しました😆
ひとつひとつ手書きで、とても貴重です✨そして揮毫はまさかの英語(笑)
嬉しくてイラストも描きました😂
ありがとうございました!
ぜひWEB漫画総選挙は『花四段といっしょ』に一票をお願いします↓🙏 https://t.co/fMQrMXFNkF
🎊『花四段といっしょ』第2巻発売記念キャンペーン🎊
花四段の揮毫入り扇子に増村先生のサインをいれたWサイン仕様の特製扇子が5名様にあたります!
【#花四段推しコマ】のタグをつけて、感想と作中の好きなコマの画像をUPするだけ!(1月31日締め切り)
たくさんのご応募お待ちしています!
新春さんずい絵馬揮毫会を開催します!!
2023年1月23日(土曜)
14:00〜19:00ごろ
お座敷DJ: DJ KANEIWA
2021年1月に開催された「書を捨てて街へレディゴー( #書ステ)」原画展で人気を博した即興絵馬販売会を開催します!入場無料ですので、銭湯ついでにぜひお気軽に!
https://t.co/4ZSsirptRo
新春限定御朱印「梵字朱印・兎年」 (貼付タイプ)
ご奉納料:500円
期 間:令和5年1月1日より(数量限定の為、なくなり次第終了)
渡辺始興が描いた野兎図(大覚寺重要文化財)に令和5年の守り本尊である文殊菩薩の梵字(マン)を揮毫しております。
※頒布は五大堂でのみとさせていただきます。
1.5部ラスト、スタフェスー!
クリスマスライブに向けて?ひらがなで『めりぃくりすます』と毛筆でしたためる神崎君、新年に英語で『START』と揮毫する蓮巳君……ふふふ
文人さんをイメージしたデザートプレート
焼き菓子と上生菓子の2種類
水墨画と工芸作品の展覧会
『文人趣味臥遊展』
お茶席や揮毫席もございますので
是非遊びにいらして下さい
20日(木)は準備の為お休みさせていただきます。
Twitterでは140秒までしか動画投稿できなかったので、Youtubeに最後まで書いているものをアップロードしました。
ほぼ無編集です・・・
ショドー・ジツによる揮毫【20220711】 https://t.co/K5KKJNaBcs @YouTubeより
紫式部
靖国神社の⛩みたままつり揮毫雪洞への奉納の為描き下ろしました。最新作
昭和22年にはじまり、長く東京の夏の風物詩として親しまれて来たみたままつり。内庭には300灯の揮毫雪洞が飾られます。7月13日から16日、3万灯のみあかしと共に。御参拝ご高覧下さい