日本で見られる西洋絵画が本当にすごいから見て

◇ゴッホ ひまわり(損保ジャパン日本興亜美術館)
◇モネ 睡蓮(ポーラ美術館)
◇ゴーギャン かぐわしき大地(大原美術家)
◇ドガ踊り子たち、ピンクと緑(山形美術館)

20 114

前々回のパラリンアートカップ2019で損保ジャパン日本興亜賞(栃木県賞)をいただいて以来、2年ぶりの受賞!! 前回落選して以降悲しくて苦しい1年間でしたが、「さらに上の賞を目指す」という確固たる目標を捨てずに自分の可能性を信じた甲斐がありました。

13 55

私が『SOMPOパラリンアートカップ2020』へ応募した『手を差し伸べる勇気』は、残念ながら落選しました…。前回は損保ジャパン日本興亜賞・栃木県賞を受賞させて頂き、今回はより上の賞を目指したものの力が及びませんでした。ご声援いただいた皆様申し訳ありません。

13 61

FACE 2021(損保ジャパン日本興亜美術賞)に私の「河川敷」という作品が入選いたしました。
悩みすぎて筆が進まなかった絵で、自信がありませんでした。今後の励みにしたいと思います。

2月13日~3月7日に損保ジャパン日本興亜美術館で展示されますので、お越しいただけたら幸いです。

10 115

現在放送中の栃木放送『チャラのOH!マイ・アニメ』で、私が障がい者アートのイラストコンペ『SOMPOパラリンアートカップ2019』で、損保ジャパン日本興亜賞・栃木県賞を受賞したことをご報告し、祝福して頂きました!! ありがとうございます!!(人’’▽`)☆

15 66

「みんなのレオ・レオーニ展」が開催中。絵本から彫刻作品まで、幅広い活動をたどる(東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館、~9月29日)
https://t.co/sU744AI0OX

59 207

城桧吏くんのバックに
宮澤賢治の星めぐりの歌が
流れるのがちょっと切なくて
嬉しいなぁ。

https://t.co/rjdIwvsvRl

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命

3 17

新名称は「SOMPO美術館」。損保ジャパン日本興亜が新美術館の開館記念展を発表
https://t.co/NzNGRjOVO2

55 149

「ジャパンダ」🐼
損保ジャパン日本興亜の
キャラクターのパンを焼きました。

天明幸子(@sachiko_temmyo )さんの
イラストです✨
「ジャパンダ」可愛い😍😍😍







16 134

こんばんは🌃✨
今日も1日お疲れさまです😊

損保ジャパン日本興亜美術館へ
ドービニー展を観に行ってきま
した😊

素晴らしい風景画の数々に、
癒され目の保養になりました✨
明日からまた頑張れそう🎵

みなさま✨
穏やかな夜になりますように…

17 200

モネやゴッホに影響を与えた風景画家、シャルル=フランソワ・ドービニーの展覧会は今週末まで(東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館、~6月30日)
https://t.co/c0IpivW5VA

21 97

『スイミー』の原画が来日! 『みんなのレオ・レオーニ展』が東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催 https://t.co/dKx0Lvwy5h

1 2

【気になる保険】

FPさんの評価も高い収入保障保険「リンククロス じぶんと家族のお守り」。

健康状態を維持・増進することで保険料が安くなるというのが特徴です。 

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の「リンククロス じぶんと家族のお守り」を徹底分析→ https://t.co/lHMcFcUFyA

4 6

明日(4/20)から損保ジャパン日本興亜美術館で始まる「ドービニー展」のプレス内覧会が本日行われました。新緑の季節に心を癒せる風景画を堪能できます。6/30まで

2 10

「FACE展2019 損保ジャパン日本興亜美術賞展」

個性豊かなのびのびとした作品が勢揃い。
画面の大半を占める青い空と白い雲が目を引く壮大な油彩画
鏡泰裕さんの《生きる》が
オーディエンス賞と予想いたします。

0 3

「絵画のゆくえ2019 FACE受賞作家展」
ひさしぶりの新宿、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館で。
流石のオールスター感があった。

1 7

損保ジャパン日本興亜美術館の「絵画のゆくえ2019」行った。これからの時代の絵画が集まっていて刺激的。撮影OKです。

2 5

熊谷守一、小磯良平らの知られざるクレパス画を紹介。「巨匠たちのクレパス画展」は今週末まで(東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館、~9月9日)
https://t.co/kyks8VbyPq

12 54

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日は、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の命日です。
生涯で何枚も描いたひまわりは、彼にとって太陽やユートピアを表すものだったと言われています。
日本では、東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館で「ひまわり」を鑑賞することが出来ます。

351 1050

【今週のおすすめアート情報】
イギリスを代表する風景画の巨匠、ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナーの展覧会「ターナー 風景の詩(うた)」が、東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館にて、7/1(日)まで開催中。

9 21