darekaというブランドの播州織コラボバッグが可愛いという話です

0 65

播州織 ビーム:ピンク×半巾帯
3/27-29 KIMONORIOT in 東京にて直接お手に取ってご覧いただけます♪
光の当たり具合で、絶妙な色の明暗がうまれ、
明るいマゼンタピンク〜こっくりとした赤紫よりのピンクまで、色の印象も変わって見えます
https://t.co/1UD0c7GRvo

0 8

播州織:薄紅赤
兵児帯:ゼブラ

“Cute”を甘くなりすぎないように、アニマルモチーフと組み合わせて
艶感のある鮮やかなピンクを引き立てつつ、グレイ×ブラックの色遣いで引き締めるのがポイント

<メンズきものスタイリング>公開♪
https://t.co/5dVaAxd5Ec

5 9

✨房耳でネックウォーマー✨.
なんか宇宙っぽい色合い。
.
今度この色合いの房耳にいつ会えるかな。
.
耳当てとしても使える👍。
.




0 3

房耳でマフラーを作ったら
ほぼ即お嫁入りいたしました💕。
ウールの房耳でマフラーを編むと、軽くて、あったかくて、かさばらない👌。
◯播州織の機屋さん「大城戸織布」さんのほつれにくい房耳を使用しています。
◯房耳とは…
織物の製造過程で切り取られる布端


0 4

【入荷!📢】
播州織のtamakiniimeから、ひと足先にニットのアームウォーマが入荷しました!指が出せるタイプで、肘までの長さがあり、お着物での冬のお出かけにぴったり♪ショール以外にも素敵なアイテムございますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さいませ(^^)

5 20

【多可町をイメージした「タカ
https://t.co/SwaeogoKrf
兵庫県多可町では、観光PRの一環として、同町のイメージを布で表現した「タカタータン」を作製しました。タカタータンを や紙類、衣類などに幅広く活用して町をPRし、産業や商業などの活性化につなげていきます。

0 2

播州織アーティスト
tamaki niime POPUPSHOP

前回も大好評でした
日本のファッションデザイナーで
播州織アーティスト玉木新雌さんの
POP UP SHOP。

■会期:
9月30日(月)~10月14日(月祝)
※最終日は午後6時にて
閉場させていただきます。
あらかじめご了承ください。
■場所:3階 ファッション雑貨

4 7

播州織ビーム・ピンク
半巾帯 サイケ 赤×黒

オトナっぽいピンクに赤の強めの帯をあわせても◎
主張しすぎず上品にまとまります♪
帽子をオンしてカジュアルにも
ピクニックや街歩きなど、秋のお出かけに映えます♪
https://t.co/hfVy6JVURF

4 13

播州織ビーム・ベージュ
こっくりとしたベージュカラーに縦ラインがスタイリッシュ。
柔らかい兵児帯を折りたたんでメンズ兵児帯としてのコーディネート♪
裄の長い男性でもぴったりサイズでのお誂えが可能です♪
https://t.co/5oU6LcdLqv

0 2

播州織ビーム

細番手の双糸織で、柔らかさと光沢を実現.
着用時は絹に見紛うしなやかさがあります.
光の当たり具合で、絶妙な色の明暗がうまれ、帯や半襟、小物のあわせかたで無限大にコーディネートの枠が広がります.
https://t.co/R2AUN7qMM5

0 9

さま、今月もお世話になります!

遠州綿紬や播州織りの布を使って、 小物など製作しています。
今月は へ登録しました♪
ぜひ見に来てくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://t.co/tw4heBGVSv

21 37

播州織販売会、開催中です。6月9日(日)までです。ぜひお越しください。
https://t.co/z3p8RjWWZO

2 5

【「紙博 & 布博 in 京都」pole-poleさんから最新情報が届きました!】
pole-poleは“新しいデザインではなく大切なデザイン”をコンセプトに発足した3人組のテキスタイルデザイン会社。播州織の工場とコラボレーションした新作のテキスタイルにご注目! https://t.co/vCJJoQudFJ

2 12

しかも紗織り部分、ほんのり透けます
織模様は完全オリジナルのMythology
https://t.co/TVxxN1w0Qa

4 4

11/29日まで兵庫.西脇の"播州織工房館"というところでhatsutoki販売会開催中です***

1 3