//=time() ?>
#ドルアーガの塔 稼働41周年だそうでおめでとうございます。
私はFC版で攻略本ありで入ったので(しかもACではイシターが出た後)当時からガッツリやってる真のドルアーガファンの方々にはついていけませんが…😅
ドルアーガのキャラクターを切欠にキャラ絵を描きたいと思う様になりました。
7月17日はFC版『ドラゴンスレイヤーⅣ』発売日だったそうでおめでとうございます。
急いだけど間に合わなかった…。
当時、攻略本見ながらクリアして今でもソフト持ってます。
シリーズ最大の問題作と言われてるアンサガを開始する。分厚い攻略本を読まないと攻略以前にそもそも遊び方が分からないゲームらしいけど今時ネットで調べればどうにかなるだろの精神。ハンター格ゲが出るまでにクリアが目標。流石にこれは開始した瞬間にリマスター発売されたりしないだろ。
ゲーメストムック(攻略本)。当時ムック担当の人間に『ゲーメスト』本誌で載せた攻略をムックにそのまま反映できないのか? と聞いたことがあった。
答えは「できない」と、理由は「攻略が時間と共に更新される」からと。WEBメインであれば更新も楽だろうけど、紙の本はその時点で最新を見せないとね。
【春例 告知とお詫び】
既刊の地霊殿ノーマル攻略本『MEGAFLARE』ですが、本文9p目 右下の矢印のレイヤーが消えている状態で製本してしまっている事が分かりました。サンプルとして公開しますので、攻略法はこちらを参照ください🙇♀️申し訳ないです
A5フルカラー/32p(イラスト6p含) 1000円!
初めて漫画を書き上げました。命を削りました よろしくお願いします
パチェマリがおしゃべりと弾幕ごっこをするだけの4p漫画です
当日は(ちゃんと衣装が届けば)ルーミアコス売り子で居ます!う23ab 闇鍋非常食會に来てね〜
紅島だけど既刊の地攻略本2種も置かせてもらう予定です https://t.co/A1mDho5o3x