放さも
過去絵だけどマカラさん転光日おめでとう!

64 296

放さもでコスしたいキャラ☺️

0 0

ついったに上げた放さもくん落書きツメツメシターノ https://t.co/fPXjbYhJvN

2 9

人間椅子『踊る一寸法師』
を聴いています。

95年発売の5thです。
Drに土屋巌さんが加入しました。
メジャー契約が切れた影響か
どこか侘しげな歌詞とメロディが特徴です。
一方制約が無くなった奔放さも発揮され,
"らしい"曲も押さえつつ
大変多彩に仕上がってますね。
大好きなアルバムの一つです。

0 5

「落下する夕方」の映画を観ています。
話は全然ちがうけど(何でわざわざあんなに設定変えた?)、梨花がすごい梨花って感じでそこがすごい良かった。
健吾の仕方なさも、華子の奔放さも小説のイメージとは違いながらも結構しっくり来た。
暗い感じだけど静かな美しい映画で、原作ファンでも楽しめた

0 0

【メルマーチ】ユニット『アマツ』『ダウーリクス』
アマツくんが手にしているお屠蘇ですが、もともとFEZに実装されているこういう武器(オトソイーウェル)でして、こんな自由奔放さもFEZの魅力の一つだな~と思います


1 18

「パトニー・スウォープ」鑑賞。
60年代NYに相応しい、エネルギッシュでアナーキーなビジネスドラマ。
ロバート・ダウニーが描く、破天荒さと信念をエンジンに、保守と改革を両輪に突っ走る社長職の主人公スウォープは、息子Jr.が演じたトニー・スタークのまさに原点。
自由奔放さも癖になる一作です。

1 4


思い切り連休明けてますがひとつ。放さも中心で文字書きにネタツイ、絵もボチボチ描いてます。オリジナルキャラもいるYO。

6 17

なづちゃん今年もお疲れ様でした!

色々な変化の中で
積み重ねてきた物がある今の4期、
出し惜しみせず
来年も楽しませてくださいね!

リクアワで「明日を信じて〜」
聴けて幸せでした😭

なづちゃんの声は癒し

あ、
マロン先輩の自由奔放さも癒し
(意:インスタもっとお願い😉)

1 27

シンノウ先生。。。? 👀

8 15


初めて描いた時の、放さも・マガち。
最近よく使っているペンツールとは違うペンツール使っていたから、やっぱり線の印象が違うなぁ🐸

22 76


放さものツァ。
「ケチャップ、こぼしてしまったのであーる」

19 67


度々の再掲で申し訳ないけれど、放さものテュポち。

12 55



きてたので!悩んだんですけど放さものが良いかな〜と思ったので、ストーリー読んでた中で好き〜〜〜!!!ってなった人たちにしました

3 3

4. ジュリエッタ・ジュリス
ツンツンしてたり、自由奔放さも目立つけど、礼儀作法とか善し悪しの見極めとか、意外とちゃんとしてるよね。その性格のアンバランスさが好きですね。

0 2

メンバー紹介(2)
「たんぽぽ」
メンバーとは長い付き合いでありムードメーカーというか和ませるのに特化している。本人から滲み出るいい人感はあるが、ある一定キャラになるとはしゃぎ出す自由奔放さもある。

1 1

このままのペースで行けば何とかカタチになりそうなので‥(^^;;
今回の新刊は2年前のけもけで出した放さも×ぱずあに八犬士コラボ本、南総放課後ハッテン伝「孝悌」の続編です。「孝の字」モリタカと「悌の字」小文吾、「八房」ことシノの3P。放さもファンの方もぱずあにファンの方もぜひ!m(_ _)m

75 387