//=time() ?>
女宇宙怪人OX
見た目はむっちり美女だが全身から放射能を放ち触れた生き物は◯ぬ
宇宙船で地球へ来訪し森の生物を手に掛け、出会った人々も次々と犠牲に。最終的に人々が逃げ込んだ研究所で頭から硫酸を浴び絶命
実は宇宙からの親善大使で人間を追ってたのも全部友好目的だったと後から分かるええぇ…
今日のお風呂
三朝温泉 河原露天風呂
温泉むすめ×駅メモコラボで3年半ぶりに再訪。本当に河原に衝立だけの露天風呂。温度で分かれた浴槽で、棚の方がぬるめ、奥が熱め。三朝温泉のラドンが豊富な含弱放射能−Na−塩化物泉で身体はポカポカ。今も地元のおじいちゃん達の憩いの場になっている。無料。 https://t.co/A49v8sr3Wy
我が星座、蟹座が誇るスーパースター、
デスマスク‼️
彼が巻き起こしました大ブーム‼️
宇宙戦蟹ヤマト‼️
カニラス星人によって放射能で汚染された地球を救う為イスカニダル星まで行きました‼️
主人公の巨蟹進、ヒロインの積尸気、沖田蟹長、敵ボス・デスマースク総統…
キャラ人気も凄かったですね❣️
私は熱中症が怖いから原発でも何でも電気に感謝してます。毎日命を救われてますから
「電気が役に立っていると言われたい」私が取材した元東電の方の言葉です。福島原発の放射能漏れで亡くなった人はいないけど熱中症では毎年700人以上が死亡
原発止めろなんて絶対思いません
https://t.co/IaT8TlrU9a https://t.co/zDTETax2dU
@doubutukerokero 投稿お疲れ様です。
史上初の【放射能で巨大化した生物】は蟻…勉強になりました。
ゴジラよりも先に放射能で突然変異したモンスターが、いたんですね。
蟻は、ウルトラシリーズだと超獣のアリブンタなど、怪獣の題材にし易いのは、昔からだったんですね。
そんな彼女が操るロボの名前はSP//dr。
ペニーちゃんのパパとママが生きてた頃に作った機体で、特別な放射能クモに噛まれないと動かせないなんてムチャなロボ。
なので、そのクモに噛まれたペニーちゃんしかSP//drは動かせません。
ちょくちょくスパイダーマン要素が入ってるのが面白いですね。
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
今回の「ゴジラ-1.0」時代が現代なら撃退できそうと思えるくらいの良い感じの塩梅が良かった。
現代自衛隊戦力ならなんとかなったかも?
ただ、放射能汚染やネタバレ案件的な所とかどうしようもない感じなのは、さすがゴジラさん。
#ゴジラマイナスワン
#ハルカJOURNAL 2023.09.27
なんで私がこんなコーナーをやるのか
行く先の道で橋が壊れていることを知ったとします
誰だって「この先は危ないですよ」って言うと思います
ただ、それだけのことなんですよ。
危険は避けられます。
「中国の核ウラン炭鉱で放射能物質漏洩」
https://t.co/D8Iswde8Gu
まぁ処理水も放射能も知らない内は不安でも、それ以前の大量時代を生き抜いてきたんだ我らと知ると多少の事はど〜でも良くなるよね。私も昔は放射能にビビってましたが子ども科学の勉強で一気に福島応援、天の粒から凍天まで食べ続けて12年✨元気モリモリよp(^_^)q
#食べて応援
#福島産は安心安全だ