//=time() ?>
@yamasome1 けっこうめんどくさいんですけど、一回やれば整地したメインストーリーを受け直してツボを寄せる→イベントストーリーに変えても家に入ったりでリロードしないかぎりはツボの場所そのまま、のはずなのでがんばってください!(設置やり直しで近所をうろつく不審者不可避)
妄想戦記の妄想
歩行機関は出来れば民間にも広く普及していて欲しい妄想
整備性の問題だけでなく整備士も民間に普及していない機関の保守点検なんて成ると頭数が足らないとか妄想
歩行不能時や故障時やら整地走行時に使用可の補助走行装置が有って欲しい妄想
燃料は一般的に普及してて欲しい妄想 
最近の筋トレを兼ねた草むしり進捗
スタート→約10日後
根っこから引き抜くのをちまちま進めてて、3割位は抜けたと思う
マイクラの整地やってる気分で楽しいのよね
残念なのはゲットした素材の使い道がないこと
DQビルダーズなら「わらベッド」が作れるのになあ 
自分の場合ワールド作る時一番めんどいとこ
①バーチャル整地
一番目画像にギザギザのとこ気にならないようにする
②オブジェクト整理
オブジェクト整理したり、meshをbakeしたり。個人的一番やりたくない部分
③町並みや部屋配置の考え
参考たくさん探さないと、できれば適当になりたい
とか 
【お仕事】『ビルディバイドTCG』
2024年5月31日(金)発売の拡張パック「BT14 叫べ、深淵の彼方まで」にて、「整地作業」を描かせていただきました!
よろしくお願い致します!
#ビルディバイド
https://t.co/oCBHJwBS7b