//=time() ?>
🐱 #おはようVTuber🧦
おはよう!
caス、実は文房具屋さんがだ~い好き✨
いろんなペンの書き心地を試して歩くだけでもめっちゃ楽しい🌟
たまにペンを探してみるのオススメ!自分に合うのを見つけた時はプチ幸せになれるよ💛
お試しあれ!
我が星座、蟹座が誇るスーパースター、
デスマスク‼️
お馴染み、セイカニノートのぬりえ❣️
ちゃんとお蟹様がいらっしゃいます❣️
さすがセイカニノート‼️
私が小学生の頃、宇宙戦艦ヤマトのぬりえを学校前の文房具屋で何度も買ったのを思い出します❣️
……あれはライバルのギョウワノートでした🙇♂️
ピグマの0.05のインクを使い切ってアナログらくがきが出来ないので、文房具屋巡りしてきます、なんか座間にでかい文房具屋があるので近所になかった時はそっちへ
#あなたの水彩沼はどこから
クーピーやデジタルにハマっていた学生の時に、文房具屋さんで「宮崎駿おすすめ!」みたいなポップがついてた、ホルベイン透明水彩絵具の12色セットを買ってからどっぷり沼🥲💓
滲みとスパッタリングが楽しくて夜空と宇宙ばっかり生んでた...
おはようございます〜これはデジタル画ですけど、この頃、手描きにはまりこんでいて、オレンジ〜肌色系とグレーの8色のコピックを買って、色々と描いています。文房具屋さんでコピックあったら他の色も揃えておこう。お楽しみに!
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト
擬人化チャレンジ ①『ホチキス』
👉 文房具屋の看板娘。いつもニコニコな平和主義者で、ケンカを見かけるとよく仲裁に入り仲直りの握手をさせる。どうしても仲直りをしないと両者の手をホチキスで止めて強制的に握手をさせる。
💬 ホチキスがクジラに見えたのでクジラっぽい姿になりました。
おはよね☀️
今日から学生さんとかは新学期始まるとこ多いんと違う?
昨日たまたま文房具屋さんに行ったんやけど、すごい小学生の子で溢れかえってたわ!
新学期ウキウキするなぁ!
僕?
僕は…………………………仕事やで👍
ほな今日もボチボチ行こかーーーー!!!🍙
#おはようVtuber
#初めて作ったプラモは何ですか
近所の文房具屋さんで買ったバンダイのイナズマンとサナギマンのミニプラモだったかそれとも駄菓子屋さんで買った50円のゲッター2だったかその辺り。
@wn_jp #絵を描こう2023秋
文房具屋さんで買った12色絵の具になれてた時期がとても長かったので、たくさんの色を見てもどう使って表現すればいいのかよく判っていませんでしたが、ひとつひとつピックアップされると面白い~✨
ボールペン画の人魚と壜の子。透明水彩で塗ってみました。
「冒険者たち」
加筆しました。
画材はカラー系の筆ペン(メタリック系ミルキー系含)と水筆ペンと白ペン。
だいたい文房具屋さんで集められるペンばかり使いました。(二枚目の画像の絵は制作途中ものですが、使ったペンに変化はほぼないです。)
#kamo_drawingartist
#アナログイラスト https://t.co/TXYmiglG56
ふふふふっふふーー
チャーージ
ダイソーのスケブの代わりを探して、文房具屋で普通の画用紙を購入したので店内のカフェコーナーで軽く描いてみた。
おおお、素晴らしい。ペン先が踊る。インクの滲みも微塵もない。
さすがに100均よりは高価だけど、相応の価値だ。
少しは良いものを使えという事か!
小学生時分、松本作品の模写は得意だった。特に絵具の塗りは考え工夫して塗るとそれっぽい感じになるから模写しまくった。
先生担当の画商さんから「先生忙しいから絵具が切れてもすぐ買えるように文房具屋で買えるのを愛用してるんだよ」と伺った。
同じ絵の具だったんだーと思ったわけで #松本零士