//=time() ?>
モリンジのファーソナを蒼哉さん(@inakamichi)に描いていただきました!名前の由来は茂林寺で文福茶釜の発祥のお寺、モリンジ本人はヨーロッパアナグマ、ザクロはユキヒョウと若干ややこしいですがよろしくお願いします。そう、ザクロはモリンジが化けた姿なのです(今更)
決して左から読んではいけません。画像は大正4年の絵本「狸のポンチ」です。ここで言うポンチとは軽妙な絵という意味で、当時風刺漫画などをポンチ絵と言いました。内容は狸のレジャーを描いており、文福茶釜よろしく綱渡りをしたり、金○袋を気球にして空を飛んだりと狸たちは楽しそうです。
大怪展の日曜日終了!きてくれたみんなありがとう!「文福茶釜展」「もののけ化怪毛」終了致しました!なお、茶柱立太作品は一部妖怪貸箱にて年内取り扱いとなりました。買い逃した方は是非にね!
それではまた明日!
#文福茶釜展 https://t.co/wqBGRXeptV
#もののけ化怪毛 https://t.co/ER8fYNsXH7
〈#大怪店〉様の【#文福茶釜展】も終盤に入りました。
今回の展示も周りが愛らしい妖怪がいる中、 #しろまゆ の作品のみ、明らかに場違いな浮いた存在になっています。
全体図をご覧になりたい方は、ご来店をお待ちしております。
〈大怪店〉:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-17 2F
〈#大怪店〉様の【#文福茶釜展】4日目です。
文福茶釜はタヌキと茶釜の妖怪なんですけど、 #しろまゆ の文福茶釜は“見た目”は場違いな絵を描いてしまいました。
何故、そんな絵を描いたか気になる方は、ご来店お待ちしております。
〈大怪店〉:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-17 2F
〈#大怪店〉様の【#文福茶釜展】3日目です。
文福茶釜はタヌキと茶釜の妖怪なんですけど、捻くれ者──というか、アホな #しろまゆ は完全に場違いな絵を描いてしまいました。
全体像を御覧になりたい方は、ご来店お待ちしております。
〈大怪店〉:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-17 2F
〈#大怪店〉様の【#文福茶釜展】二日目です。
文福茶釜はタヌキと茶釜妖怪なんですけど、捻くれ者の #しろまゆ は捻った──というか、完全に場違いな絵を描いてしまいました。
全体像を御覧になりたい方は、ご来店お待ちしております。
〈大怪店〉:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-17 2F
大怪店の木曜日怪店!本日より大怪店ギャラリーでは11月の月一妖怪展「文福茶釜展」。奥の細道ギャラリーでは茶柱立太個展「もののけ化怪毛」が怪催!
皆様のお越しをおまちしてます!
#文福茶釜展 https://t.co/XaoQGeNkQM
#もののけ化怪毛 https://t.co/syPZKpZYj2
本日から〈#大怪店〉様にて始まる【#文福茶釜展】に #しろまゆ も参加します。
今回も場違いでテーマに沿っているか微妙な妖怪を描きました。
原画1点とポストカード20点を出展しましたので、ご購入されたい方は、ご来店お待ちしております。
〈大怪店〉:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-17 2F
明日から〈#大怪店〉様にて始まる【#文福茶釜展】に #しろまゆ も参加します。
今回も場違いでテーマに沿っているか微妙な妖怪を描きました。
原画1点とポストカード20点を出展しましたので、ご購入されたい方は、ご来店お待ちしております。
〈大怪店〉:〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-44-17 2F
高円寺 #大怪店 で11/11(木)から開催の「文福茶釜展」に参加します。
現時点での出品予定はコースター3点
百鬼夜行コースターから
茂林寺釜(もりんじのかま)と
茶釜系たぬきのぶんちゃん、ふくちゃんの兄妹たぬです。
#文福茶釜展
詳細 https://t.co/nnwChIWLMp
報告が遅くなりましたが、来週の11/11〜11/21に〈#大怪店〉様で始まる【#文福茶釜展】に #しろまゆ も作品を出展します。
今回も場違いかつお題から若干(?)ズレている作品を創りました。
原画1点とポストカード20枚を販売していますので、ご購入したい方はぜひ、高円寺まで来てください。
#大怪店 #僕らの妖怪シール展9 #泥田坊展 本日終了致しました!ご覧下さいました方々、お迎え頂きました皆様、誠に有難う御座いました!泥田坊、実は苦手妖怪でしたので今回ちょっと克服出来ました‼︎
次回 大怪店様 #文福茶釜展 https://t.co/wFB5YjF3Hk 参加します!