//=time() ?>
こんばんは! 今週土曜日に新潟県長岡市で開かれます「東方越後祭」にサークル参加します。
【幻8 七色快男児】
です。よろしくお願いします。
新潟のイベントですから妖夢ちゃんに上杉みょん信になって貰いました。
みょん信「負けることなど、あんまりない! (……大きく出てしまった……)」
【毎週金曜に「アトリエノアノア」メンバーがアートを更新していく #ノアノアアート 🎨】
今回は新潟県長岡市三島地域全日本丸太早切選手権大会マスコットキャラクターのみしまる太🪵
手に持っているのは脇野町鋸!🪚☺️
川口かおり@kaori_kawaguchi と淡路千愛@Awj_Cnr927 の投稿もご覧ください🫰
【毎週金曜に「アトリエノアノア」メンバーがアートを更新していく #ノアノアアート 🎨】
今回は新潟県長岡市中之島地域のなかのん🪷
れんこんの妖精さん!時々間違って一緒に出荷されそうになるって可愛すぎないか!
川口かおり(@kaori_kawaguchi )と淡路千愛(@Awj_Cnr927 )の投稿もご覧ください🫰
【今日プラ:28分】
キャラ:阿良々木 月火
【長岡まつり】
🎆新潟県長岡市で例年8月1日から3日にかけ開催される祭り。2、3日目に行われる大花火大会は日本三大花火大会の一つ。
🎆祭りそのものの起源は1945年の長岡空襲からの復興を願ったもので、花火大会の起源は別で、1879年から始まっている。
【今後のDJ予定】
🚨8/20 新潟県長岡市(栃尾)
#トチオーレあにそんくらぶ +痛車ミーティング
https://t.co/PKL1KSFLBX
野外ありのデケェ会場で遊びましょう🕺🏼
🤓10/1 新潟市GOLDENPIGS REDSTAGE
新潟オタクスクランブル #ガタスク
https://t.co/iQqhj3OGSU
#Reオタ としてかしまさんと出演します!
《告知》
2022/08/20
新潟県長岡市(の山奥の街)
で痛車が集まったり野外で騒げるアニソンが流れるやつやります🔥
総勢11名のDJによるノンストップでハイな一日を過ごしませんか?
ちなみに会場地域はあの「十六夜のフォルトゥーナ」の聖地ですよ!
詳しくはこちら↓↓↓
https://t.co/IcVM8sdP8L
おはようございます!新潟県長岡市はギラ晴れ☀
最近見つけた『つぎのすけくん』を載せちゃいます✨
下唇が特徴なのがヨネオと同じなんです!
ルールを守れば自由に使っていいとのことで早速🥹か、かわいいぃ~🥹
https://t.co/g6oPtrLjZK
#企業公式が毎朝地元の天気を言いあう #ご当地キャラクター
新潟県長岡市が市制90周年1996年に制定。戊辰戦争に敗れ長岡藩の財政は窮乏。士族も3度の粥をすすれない状態を知り支藩の三根山藩が百俵の米を贈るも大参事小林虎三郎は食えず苦しい時こそ教育・人作りが必要と米を売り学校設立、開校が1870年同日。米百俵の精神を次世代に伝えるのが目的。
🌾🍚🍷🤍
こんばんは🌙☁️
気がついたらもう3月!ついに今週末は #グッタメ です!
3/6 (日) 新潟県長岡市 アオーレ長岡 アリーナ にて #みみみぱーてぃー 開催します🌟
出演時間は11:30です🕦
みなさんのご参加お待ちしております♬︎♡
イラストは爪の皮 (@tanpakushitsuu )様に描いていただきました🙇♀️
新潟県長岡市の長岡駅前。昭和47(1972)年の富士波出版、昭和57(1982)年の昭文社の秘蔵😇の地図と現在のマピオン。往年を知る人にとっては、懐かしい街並みと人の賑わいが脳裏に浮かぶかと。
新潟県長岡市が市制90周年の1996年に制定。戊辰戦争に敗れ長岡藩の財政は窮乏。士族も三度の粥をすすれない状態を知り支藩の三根山藩が百俵の米を贈るも大参事小林虎三郎は食えず苦しい時こそ教育・人作りが必要と米を売り学校を設立、開校が1870年のこの日。米百俵の精神を次世代に伝えるのが目的。
【お知らせ】
6月12日 新潟県長岡市 アオーレ長岡にて開催の
ツクリテイデアにサークル参加します!
配置番号C3「ハガネノウサギゴヤ」で
VOCALOID/VOICEROID/CeVIOのCDや本を頒布するよ!
今回はアクキーとかトートバッグも持っていこうかな……?
#ツクリテイデア
/
📣告知
\
かもねくん(@obakeyasik1)にお呼ばれして6/12新潟県長岡市にて開催の #ツクリテイデア に参加申し込みしました。
新刊はTwitterにあげた百合漫画のまとめ本的なものを予定しています
当日はかもねくんの所と合体!
サークルカットにサークル名書き忘れたけど「エアインチョコ」です。 https://t.co/r8LUaTJbLf
昨年のものづくりメッセから取り組んでいたお仕事紹介がついに完成!
今回の舞台は新潟県長岡市。
伝統工芸品 長岡仏壇の職人さん 川勝仏壇店様の
お仕事をマンガで紹介いたします!
はたらくペンギンさんは頑張る新潟の企業をマンガで応援するサービスです!