//=time() ?>
ラウド・ハウスの手描きチックでどこかクラシックなアートスタイルはなんなんだろうって思ってたけどアメリカのコミックストリップ(ピーナッツとかのような新聞漫画)の影響が色濃いカートゥーンだったのね。タイトルカード見た時に何を意識してるのか一発でわかって驚いた。
今日も一日お疲れ様です☺💨
あれ❓トリトリは…🦕
🎵あっしたは~、あっしたは~
月に一度の~新聞漫画掲載の~日~🦕🎵
う、歌いながらゴキゲンで帰っていったよ…🤣
#ある日のトリトリ #企業公式がお疲れ様を言い合う #トリトリと #漫画が読めるハッシュタグ #子育て
👨🏻🦲📰 ジギー
今日の👨🎨お絵描きは、トム・ウィルソン作の米国の📰新聞漫画 #ziggy で〜す💕🤗
70年代にも日本で文房具等のファンシーグッズが沢山発売されてましたね。🤔
#ジギー #ziggycartoon
#tomwilson
#boopmaniadoodle
#今日のミッキーマウス
今日も1930年代からミッキーの新聞漫画(comic strip)で大活躍したFloyd Gottfredsonの作品です。
フロイドのミッキーはイキイキしててかわいい💞
@cosmoG2013 植民地時代の作品ですが、1926年に멍텅구리 モントングリ『愚か者』という新聞漫画の実写映画を作ってますね
解放後の韓国でも1959年、やは り人気新聞漫画『コバウおじさん』の実写化映画 고바우 コバウが作られてます
いずれもフィルムは現存せず
昔から韓国漫画はアニメ化より実写化が優勢😅
📰 Ziggy
インスタからの👨🎨お絵描きアーカイブ、Tom Wilson作のアメリカの新聞漫画 #ジギー です💕🤗
'70年代に日本でも文房具等のファンシーグッズが沢山発売されてたので知ってる方も多いかも❓🤔
#ziggy
#boopmaniadoodle
タグいいねありがとうございました!
キルアが同人誌風
紅麗は少年漫画風
しえみは木村カエラ風
ムジカは少女漫画風
剣ちゃんは手ぐせ
(やちるは新聞漫画風)
神田は昔の絵柄
チャーリーブラウンはただの趣味
「幻魔大戦Rebirth」に登場する猿飛エツ子。出展はもちろん石ノ森章太郎「さるとびエッちゃん」だけれども、私のイメージ的には新聞漫画「エスパーエッちゃん」が色濃く反映してる。彼女が恋する未来からの逃亡エスパー集団のリーダー真田ヒロくんがほら、東丈によく似てるのです。
シンガポールの新聞漫画です。元々中国語でしたが、英語と日本語に翻訳してみました。よろしくお願いいたします。英語のほうが完璧ではないけど、一番楽でした。
最近またパブリックドメイン読んでるんですが、伝説的女流コミックストリップ作家グラディス・パーカーの代表作モプシーがとても楽しい…!
美しくオシャレで、ウィットに富んだしたたかな女性モプシーが巻き起こす騒動の連作短編新聞漫画なんですが、独立した女性キャラで時代性鑑みても凄い…