エディの存在は完全に後付けって聞いてひっくり返った
エディが働いてた新聞社の存在も後付けらしい
「いや…だから、誰なんだよ?」すぎる

0 0

おしらせです。芸術新聞社様より3月27日刊行予定の書籍『ANIMATION CREATORS 100』に  を載せて頂きました!

10 60

1/12発売【大阪幻想作品集】(芸術新聞社)
amazonにて予約販売開始しました!!
https://t.co/k8p4uwPiF1

75 299

この缶バッジのカイのイラスト、電波新聞社でカットとか色々描いてた時代に「グッズ用に描いてみる?」と言われて描いたものだったりします。それがナムコにわたってときた先生が清書してくださったのが2枚目。なんという光栄…!!(画像は転載です)

468 1312

シロツメ新聞社で執筆中のペーンを興味津々で見上げるチューリ。リトの村と新聞社はご近所なのできっと遊びに行くよね
ペーンとチューリっていいコンビになりそう。ちっちゃいけど勇敢な少年と、怖がりなおじさんの凸凹コンビ
Penn is writing a newspaper article and Tulin is looking at it.

232 1597


ルフィの左腕にある×マーク✖
結論から言えば、これは現在「世界経済新聞社」にいるビビからの「私は今 世界経済新聞社にいて無事よ!」というメッセージだよね!?🤔今新聞を読んでいるのがアラバスタ以降に仲間になった者ばかりだからピンときてないけど、左腕の×マークは仲間の印!!!

117 1906

●感想戦(永瀬先生のくだけた感想戦がめっちゃ良くて毎日新聞さんのカット割りがめっちゃ良い)
https://t.co/Y9MIz9jHXO
●インタビュー(朝日新聞社さん)
https://t.co/yOeoXBGnup
北)永瀬先生もああいう雰囲気で感想戦する方ってなかなか……
永)いないですねハハハハハ(即答)

25 160

夜戦だ~~!!
朝日新聞社(夕休明け匠先生の解説)
https://t.co/a2CGWWFNmN
毎日新聞(映像がめっちゃきれい)
https://t.co/F65s87LWzA

42 237

マーベルスナップしてる友人から「ヴェノムとエージェントヴェノムって違うの?」との質問が。
答は「中の人が違う」ですね。
ヴェノムで有名なのはエディくん。
誤報で新聞社をクビになった人。
エージェントはフラッシュ・トンプソンくん。
戦争で足を無くしちゃった人。
どちらも負けず不運です。

15 103

本当にあった気色悪くて鈍感な新聞社 靖国参拝編

1378 4758

6/25に芸術新聞社様から発売される『Room Style Illustration ーお部屋のイラスト作品集ー』に作品数点を掲載していただきました🎉

15名のイラストレーターによるアンソロジー作品集🏠素敵なお部屋イラストが満載です!
お手に取っていただけますと幸いです🙏

https://t.co/kPXzH1sINy

12 59

芸術新聞社様より発売される書籍『Room Style Illustration ーお部屋のイラスト作品集ー』にイラスト数点を掲載して頂いております!
お部屋のイラストを描く作家15名を紹介するアンソロジー作品集です。
イラスト制作の際のこだわりなども紹介しております。
6/25発売です
https://t.co/j792H5Nna9

10 35

太平洋美術展受賞作品(ほだか作 静物の油絵)

ミず鬼ずム団メンバーのほだかさんが、
120年以上の歴史を誇る太平洋美術展で
受賞し、今度、表彰式に出るそうです☺

おめでたいです。

更に、ミず鬼ずム団メンバーの
Harukaさんが先日の二科展
(福岡展)で西日本新聞社賞を
受賞されました。… https://t.co/iiF05HuhBk

32 228

太平洋美術展受賞作品(ほだか作)

ミず鬼ずム団メンバーのほだかさんが、
120年以上の歴史を誇る太平洋美術展で
受賞し、今度、表彰式に出るそうです☺

おめでたいです。

更に、ミず鬼ずム団メンバーの
Harukaさんが先日の二科展
(福岡展)で西日本新聞社賞を
受賞されました。… https://t.co/7LIUlmuKip

0 4

\幼児カード発売のお知らせ/
玉川大学赤ちゃんラボと交通新聞社が共同開発した赤ちゃんカードのイラストを担当しました。名前は「あちゃ」です。

カードの裏面に文字が書いており、読んで・遊んで・組み合わせていろいろ遊べる0~3歳のためのカードです♪
ぜひお子さんと遊んでみてください😊

-----… https://t.co/gAHF2Gktw4

24 166

没ネーム1話
1950年代🇺🇸の新聞社の漫画(1/10)

35 221

コミカライズ版「ライブダンジョン!」第72話前半が更新!
新聞記事で持て囃されて舞い上がるハンナ。新聞社の共同取材でも彼女は持ち上げられて天狗になり…

最新コミックス12巻発売中!

https://t.co/K34llpuPii

21 29

おはようございます!本日2月25日はスターリン批判が始まった日です。
1956年、ソ連共産党第20回大会でフルシチョフは、スターリンの■清と個人崇拝を批判する演説を行います。演説の内容は米国の新聞社の報道で全世界へと広まり、各国共産主義者達に衝撃を与えました。

44 334