//=time() ?>
しとりん(@cit_citrine )さんからのお誘いでアートトレインに参加させて頂きました。ありがとうございます😊
最後尾の車掌車ということにさせて頂きたいと思います…
画像はオリジナルの「旅する森猫」より
こっちも色を乗せ始めました
このグラマンのムーンスーツは実在したんですよ
これで月に行くのはちょっとアレだと思いますが…
#旅する森猫
線やディティールを整理して形を考える中で、それぞれのキャラクターの内面や役割も考えられるのでこの作業はとても楽しいです。
ここでは各キャラの比較をしながら形に落とし込んでいく段階なので最終的な仕上げは別のファイルにしていきます。
#旅する森猫
遂に7番が復活、これで9人全員がとりあえずは揃いました
後は色々と考えつつデザインを整えていくだけ…のはずでしたが、人数を増やしてしまったせいでストーリーが破綻してしまったので、物語からの要請にも応えつつデザインし直していくことになります…
#旅する森猫
「姉妹の結束は絶対」である…
今作の森猫は冒頭に嵐に遭って9番の球根が増水した川に流されてバスターミナルから離れてしまうところから始まる予定です。
なので前作と違って「帰ってくる」再会のお話にしたいと思っています
#旅する森猫
森猫の等身を上げてみるとどうなるかのテスト
背景は森猫が生まれる球根
球根はナノマシンが地中の炭酸カルシウムなどのミネラルを集めて構築され
ソーラー葉の支流は鉄でできています
ナノマシンはモノリスサーバーに設定されている通りにこの構造体を分子レベルで0から構築します
#旅する森猫
くー(@kooky_armeniaca)さんのオリジナルキャラを描かせて頂きました。
#亡国の少年は平凡に暮らしたい より、アイラスとトールです。
くーさんには私の作品「旅する森猫」の仕上げや文章作成をお手伝い頂いたのですが、そのお礼として一生懸命に描かせて頂きました。
森猫のラクガキです
森猫のバス停の家の近くに土砂崩れで封鎖されてしまった幹線道路があって、その道路沿いに大きなアウトレットモールがある設定になっています。
倉庫に梱包されたままの色々な物資が残っていて、それらが森猫が一人で暮らすのにとても役立ちました。
#旅する森猫
チラ見せ森猫、7月27日なのにこの時点でどうなるかやってみるという次元のテストをしている…
大丈夫なのか自分でも心配になってくる…
絵本漫画と一口に言ってもどんなレイアウトにしていいのかすごく悩む…
ついでにボツになったコマたちを供養…
#それいけ進めわしらの合同誌
#旅する森猫
森の王は結局ワシミミズクにすることで解決しましたが、今度は適役の影の主がユルイ問題が…
前途多難か…
#それいけ進めわしらの合同誌
#旅する森猫
ちなみに「旅する森猫」はにの みりん(@mirin_nino
)さんの呼びかけで編纂される合同誌のための作品です。
まだどんな作品になるのか分かりませんが頑張って作っています。
絵を頂けて本当に嬉しいです!ありがとうございました!
#それいけ進めわしらの合同誌
#旅する森猫
ぐる~っと一周して一番最初のデザインに戻る現象…
ちょっと仮に色を着けたらガチャガチャしたので、もうちょっと色々と考えないといけないですが、キャラはだいたい固まってきたように思います。
#それいけ進めわしらの合同誌
#旅する森猫