ということでおはよ
今日は日本の皇帝の誕生日らしいね

休みをくれたことに感謝しつつ今日は配信ないのでまた明日ね

0 6

16世紀に別々の画家が日本の皇帝(将軍)を描いている。ピエール・デュフロス、ラルメッサン、マネソン・マレット。皆同じ皇帝。最後はモンタヌスの江戸城。皇帝は江戸城には住まずに左端のドーム型屋根の西洋建築に住んでいたという。日本は和風に歴史ねつ造された国。

0 0

映画「クレヨンしんちゃん金矛の勇者」によると日本の本当の三種の神器は金の矛・銀の盾・銅の鐸。ゼルダの伝説のリンクのようなキャラ「マタタミ」。それにそっくりな子が70年代の日本の皇帝を描いた絵に描かれてる!

0 6

👑日本の皇帝👑

一枚目の絵の上にJaponの文字

0 0

伝ヴァン・ダイク筆の通称「豊後大名大友宗麟に拝謁する聖フランシスコ・ザビエル」は18世紀の目録では「日本の皇帝」なので宗麟とは限らないが、類似した構図の豊後大名とするインド風の宗麟の絵が沢山ある。
ピントが東洋遍歴記で脚色した、立ち上がってザビエルを歓迎する宗麟が反映されている説も

1 8