富山地方鉄道14790形
1955年に製造された地方私鉄では初のカルダン駆動方式高性能車。名鉄5000系と並んでその後日本車輌で製造される「日車ロマンスカー」のプロトタイプとされている。1985年に更新された際当時日本車輌で試作されていたボルスタレス台車ND-706が採用された。

26 80

今やMotoGP最速メーカーの一つになったアプリリアですが、25年くらい前にも日本車を蹴散らして勝ちを欲しいままにしていた時代がありましたね〜

31 169

日本車シリーズ2

307 1583

東北本線“仙台”まで直通運転する
仙台空港鉄道(SAT)
E721系由来のSAT721系を3編成保有
JR東日本車との連結運転もある三セク路線

2 5

キハ53 1003
前位側:キハ58 783(日本車両,全面補強なし)
後位側:キハ28 92<→2092>(帝国車両,松任仕様全面補強),千葉地区ヘッドマークステーあり

1 14


TOYOTAスポーツ800のサンプル絵ですね🤗
こちらの2枚は販売可能な絵ですね!
日本車に限らず、当時のクルマってデザインが良いのですよね🤩🤗
当時の開発者の人達が、それぞれアイデアを捻り出し作っていたのでしょうね!実に面白い時代でしたね🤩🤗😉

14 91

日陸ツリーにいるから日本の車両のはず!
よって日本車両だ!ヨシ!

0 1

70年代に入り、アメリカに輸入されてきた日本車や欧州車に自国車で対抗するため投入されたサブコンパクト、シボレーVega

それでもやっぱりアメリカ感じるのはカラーリングと構図かな?

3 32

『カーセンサー』(リクルート)4月号発売。
連載マンガ『人気車ゼミ』今回とりあげたのは『トヨタ シエンタ』
コンパクトなのにたくさん人が乗れて、デザインはヨーロッパ風味、中身は安定した日本車のメカニズムという「こういうのがほしかった!」を具現化した1台です。

3 12

港街カタエーセンでは、カスタムカーといえば日本車をベースとしたローライダーが主流となっている。
街の救世主である1人の女性が若い頃に青い車体のローライダーに乗っていた事が始まりで、今でも街の若者が憧れを抱いてカスタムしている。

1 7

エンジンがモデルとなったブロロロームの上部円柱はスーパーチャージャー(スーチャ)がモデルだと思われます
現状日本車でトラック且つスーチャ搭載されたのもが軽トラックしかないようでこれは普通免許で運転できますから増田氏がこっそり所有している可能性が高いですね

3 10

(海外は)レベルの高い日本車をオールウェイズ出してくれる

リプに元動画のリンク貼っておきます...

4 51

【韓国の反応】日本車の販売台数が4年ぶりに-62%…その間何が?韓国の反応「デザインが最大の原因。/トヨタがソニーのようになる。」
https://t.co/96Iq4bgmkv

0 0

愛車アート『HONDA CHIVIC』のご紹介です。

本年最初のご紹介は東京都・I(アイ)さまからご依頼の『ホンダ・シビック』です。
私と同世代の・I(アイ)さま〜大変に懐かしい昭和を代表する名車です。#honda

0 40

平成レトロがいいかどうかはさておき、
個人的には「令和レトロフューチャー」になるとうれしい。

特に日本車☺️

15 197

日本車になっちゃった

235 1756

常武鉄道 6000系 1971年 日本車輛ほか製
1971年の上野ー常武水戸間交流電化に際して導入された常武初の交流電車。
国鉄近郊型電車に類似する3扉車体だが、シートピッチは1620mmとゆとりがあり、車体長は21440mmと大型である。また、常武では一般型として初めて冷房を搭載した。

3 5

常武鉄道 キハ3000 1963年 日本車輛製
無煙化の一環として蒸機牽引の客車列車を置き換える目的で導入された。車体長は21.3mと大型で、シートピッチ1700mmのゆとりのあるボックスシートを装備している。1970年代後半まで増備され常武の標準型となったが、現在は廃車が進み支線区に一部残るのみである。

2 7

これは で名前が似ているトヨタのC-HRとホンダのCR-VとマツダのCX-5の日本車3台を融合させたやつ
何となくそれっぽい

1 1

サブウェイパニックに最初出てくる日本人地下鉄見学者の描写は、アメリカから見たらあんな感じだと思うが
日本だって地下鉄は戦前からあるっつぅの。

でウォルターマッソーのあの黄色の👔は何?とか街は日本車まだ皆無だなぁとか、七十年初頭のニューヨークの警察の黒人警察の%はすごくない?とか。

1 27