あーっ!
摩利と新吾は 旧制高校が舞台でバンカラなんちゃら… とサブタイトルがついてましたね(笑)
最終的には太平洋戦争終戦迄 話が続きましたけど。
革命もの… 杖と翼かなぁ🤔

0 2

旧制高校に通う貿易商のボンボン🍥と士族🍅のロマンス妄想

262 1321

少し珍しい本がありました。祖父の旧制富山高等学校の教材。よくあるシェイクスピアについての本かと思って気にしてなかったのですが、よく見たら筆者はラフカディオハーンa.k.a小泉八雲。このような著作もされていたのですね。調べると東京大学でシェイクスピアの講義もされていた模様。

12 60

前に行った旧制高校記念館の写真でもあげとく

0 1

8月21日は【女子大生の日】
東北大学が制定。前身の東北帝国大学が1913年に日本で初めて女性3人に入学を許可、この日の官報に氏名が掲載されたことが背景。日本の大学は当時、旧制高校を卒業した男子学生のための学校だったが、「門戸開放」を理念に掲げた同校が独自の判断で許可した。

108 240

【お仕事情報】🌟4/13より発売中🌟
『恋は秘めたる情慾に -旧制高校モラトリアム- 』(ダリア文庫/フロンティアワークス刊)高月 紅葉 先生(著)挿画&挿絵担当させていただきました!大正学生ロマン🌸よろしくお願いいたします~

19 94

先生


作家志望の青年・立花×裕福な貿易商の子息・麻倉
旧制高校に入学した麻倉は疎遠になっていた幼馴染・立花と寮の同室になる。
しかし、寂しい子供時代の心の支えだった彼との再会を麻倉は素直に喜べない……
それぞれに侠気や責任感を待ちながらも奥ゆかしいところがある2人が→

0 8

男前やんちゃ×健気美人、2人の一途で美しい再会純愛BL❤
『玉響』ゆき林檎
https://t.co/Kccwvhyrug
貿易商の一人息子である麻倉道忠は全寮制の旧制高校へ入学する。
読み応えのある健気な恋と繊細な絵がマッチしていて涙を誘われる…!クライマックスには感動が待ってる!

9 59

神威花暦⑫酸漿(ほおずき)
今回初めて短歌(歌自体は切なく美しい✨)そして大地雷宇佐美💧ヤベえものを描いた気が😨「君の少年~」は「君が少年だった昔」でなく「あなたの念弟だった頃」という意味、旧制高校のしきたりを知る人ならわかるね…?

0 3

pさん()の制服てるてるマント…
白襟に金ボタン、銀ボタンの黒セーラーのてるてるマントは大正・昭和の旧制中学・旧制高校を彷彿とさせるデザインのシックさに…

0 4

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 11 阿部次郎 https://t.co/Py2wO3uohZ

0 1

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 3 阿部次郎 https://t.co/OXX78zlRJm

0 0

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 5 阿部次郎 https://t.co/FwGOLhZsfB

0 0

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 4 阿部次郎 https://t.co/ie0zPGQ3SK

0 0

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 7 阿部次郎 https://t.co/BQ79Cr9qh6

0 0

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 9 阿部次郎 https://t.co/sfojOtH5Mh

0 0

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 阿部次郎 https://t.co/6V91TGiIyY

0 0

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 8 阿部次郎 https://t.co/wvXPbWQ2sC

0 0

【過去コンテンツ】 【旧制高校生必読の書】三太郎の日記 3 阿部次郎 https://t.co/OXX78zlRJm

0 1

趣味全開夏目くん。
力尽きた。

こう...明治大正の学校っぽいの好きでして...母校が旧制高校跡地だったので毎日楽しかったです。いつかしっかり描きたいです。

0 4