2月下旬に元気な子が産まれました!

切迫早産で退院してから1週間経った37週目ちょうどに産まれてきてくれました。

切迫早産での入院でかなり心が塞いでいたので、今は産まれてきてくれたことにほっとしています。

SNSの更新がゆっくりになりますが
見守って貰えると嬉しいです。

1 85

あ、これこれ🥺切迫早産の…マグセントってやつやったらしい。知的障害持ちで字書けない&字下手😣一時退院?みたいな事言われてたけど家出してたしDV男の家とかも帰る場所無かったよ🥺オリキャラをリハビリで描いてたの。サラシナ先生には本当に感謝よ😌DV男にオリキャラも描かせてもらえなかったのよ https://t.co/VvN5YK168a

0 3

昨日までの切迫早産についての考え方まとめ(1/2)

切迫早産で長期安静や、長期入院している方が少しでも楽に過ごせるような話です。

3 26

前回からの続きです。
切迫早産の考え方について、治療目標の理由とまとめです。

切迫早産の考え方については一旦終診です。
次は何をやろうかなー https://t.co/K63GgnH21I

2 7

前回からの続きです。
切迫早産の治療目標について。

今回は切迫早産の中期的な治療目標についてです。 https://t.co/8koSAN5Oca

0 11


今年は、早産した子の退院が年初めにあって「1年は,描けないかな」と覚悟してたものの意外と自分時間が確保できて思ったより描けた年でした☺️
来年は、原画を見てもらう機会が増えたり できれば絵を売ってみたりしたいなぁ‥と思ってる🤔✨

2 13

前回の続きです。

切迫早産の考え方について3

切迫早産の原因についてと、プレパパさんにお伝えしたいこと。 https://t.co/lv09mhQh5y

0 5

前回の続きです。
切迫早産の考え方について2です。

切迫早産の原因についてのことです。 https://t.co/kze6tDKsWj

1 12

前回の続きです。
切迫早産の治療について2

まとめようと思えば思うほど、沼ってる気がする。
そしてやっぱりまだ確立された治療がないと実感します。 https://t.co/2vTBg4Z1Qg

0 4

今回から切迫早産の治療についてです。

なかなか難しいところで、うまくまとめられるといいんですが…

0 7

前回からの続きです。

切迫早産について8
治療の考え方について

切迫早産の診断については一旦おしまいです。 https://t.co/9NIrEuxOM2

0 5

コロナの世界からシャバに戻ってきました。
ということで、切迫早産の診断について2です。 https://t.co/qWAKbojjAu

0 7

今回からは切迫早産についてです。

切迫早産の診断について①

0 5

世界中の子ども達が、大きな病気も怪我もなくスクスク成長できますように。


1 20

切迫早産で入院になって。

現状すこし描きました〜

1 28

介護の一コマ

糖尿病・誤嚥性肺炎・心筋梗塞・動脈硬化・早産・アルツハイマー病・がん等..と関連がある歯周病。なんと、日本人の『2/3』は歯周病と言われています。口腔ケアは高齢者だけでなく、若い世代にも大切だと痛感..歯磨きするぞ。

おはよう😊

16 312

何かお絵描きしたくなって寝ながら描いた、最近のわたし(何がしたいのか自分でも分からない)#切迫早産

0 2