2月号特集は『クラシックを楽しむ』。音楽の著作も多い中川右介さんが監修。わたせせいぞうさんのイラストで男性が持っているレコードは私が高校生の時初めて買ったカラヤン指揮BPOの『新世界』。懐かしい。のだめの話、早稲田卒の音楽家達、軽部真一氏、加藤一二三氏も。

5 8

いつの間にか届いていた早稲田学報。今号は現代詩の特集だった。思潮社編集長に拠れば、「散文的なルールの中では表しえないものによって、既成の枠組みを超える」ものが(現代)詩である。むしろ韻律で規制される詩に対して自由なのが散文だと思っていたが、役割の転回が起きているのかもしれない。

3 10