//=time() ?>
明けない夜のフラグメンツ
あの日言えなかったさよならを、君に
読了です。
タイトルから、あとがき、最後のおまけ全部良かった……
『さよなら』のために2人が紡ぐ物語。
心情描写がとにかく凄かったです。燈の、事故から1歩を踏み出すまでの心情の変化がとても丁寧に描かれていて、
↓↓↓
こちらもKindle半額になっています。
ノートの中でだけ、あなたと言葉を交わせる。
でもそれは、この夜を終わらせるための、さよならの物語。
『明けない夜のフラグメンツ』
https://t.co/twrFUa3d15
🌙
#明けない夜のフラグメンツ いつも一日100ページ読むのが限界の私が一日で読み終わってしまった...引越し後のシーンや大人になった時が書かれていないのが想像を膨らましてくれていいですね(翼が主人公バージョンも読んでみたいってちょっと思ったり)
今度《逢う日、花咲く。》買ってきます
『明けない夜のフラグメンツ』
読みました。
いつか来る終わりが分かっている分、そこに向かう2人の交流が尊い。互いに相手のことを思いやり、どれだけ2人の思いが強かったのか終始響いてくる。
切なさの中にも、前を向いて生きていく希望を含んだ、読了後も心地の良い浮遊感がある作品でした
明けない夜のフラグメンツ
読了。恋人を事故により失った燈は死んだはずの恋人と不思議なノートでやりとりできると知り…
後悔は生きるほど増えていく。自分を責めてしまう程の後悔を抱えた人はどうすればいいのか。二人のやり取りで伝わってきたし温かくて切なかった。ラストの展開とても素敵でした
#明けない夜のフラグメンツ
読了。恋人を事故により失った燈は死んだはずの恋人と不思議なノートでやりとりできると知り…
後悔は生きるほど増えていく。自分を責めてしまう程の後悔を抱えた人はどうすればいいのか。二人のやり取りで伝わってきたし温かくて切なかった。ラストの展開とても素敵でした
「明けない夜のフラグメンツ」読み終わり。
幼馴染の恋人を失った少女の「決意と、さよならと、再生の物語」。
空気感とかも重いながらも好みだったし、自分が好きなタイプの内容だったので総じて満足。あらすじとかに惹かれるものがあった人は是非。
僕の最近の読書体験は典型的な「ジャケ買い」で、少女が涙を流している美麗なイラストに惹かれて興味を持った作品が多い。
葦永青:明日の君が、きっと泣くから。
佐織えり:記憶のその先で、キミに会えたなら
冬野夜空:一瞬を生きる君を、僕は永遠に忘れない。
青海野灰:明けない夜のフラグメンツ
#明けない夜のフラグメンツ 読了。
一冊のノートを通して繋がる二つの線。この辺りは前作とも似てますね。好きなジャンルです。
相手を想いながら文字のみでの交流というのは小説を読む事もとも似てますね。
先生がSNSに上げる写真を想像しながら読むと一層鮮やかな情景が拡がってワクワクしました。
#メディアワークス文庫 6月刊📖
引き裂かれた二人を繋ぐ、ノート一冊分の奇跡の物語😭
『明けない夜のフラグメンツ あの日言えなかったさよならを、君に』
記憶を巡る、不思議で切ない青春ラブストーリー💕
『記憶のその先で、キミに会えたなら』
全4作品が発売中‼️
https://t.co/YoNJ3UBtXq
『明けない夜のフラグメンツ』、明日25日発売となります。
表装はへちまさんですが、実は今回一枚だけ挿絵があり、sassaさん( @_s_a_s_s_a_ )に描いて頂きました。ありがとうございました!
ここには載せられませんが、ぜひ本をお手に取って「挿絵を先に見ないように!」お楽しみ頂けたらと思います。
青海野灰先生の第二作目『明けない夜のフラグメンツ あの日言えなかったさよならを、君に』の装画を描かせていただきました!
今週25日発売です。何卒よろしくお願いいたします📖✨