親友の誕生日プレゼントに辞典を贈りました。
デザインがとっても可愛くて、花言葉や贈るシチュエーションのみならず生け方・フラワーアレンジメントの方法までイラストで分かりやすく解説してくれてるの。
星の辞典や草、空、石の辞典もあって
集めたくなってしまいます。めっちゃ可愛い。

2 19

よく「綺麗な日本語の本知りたい」とリプいただくのでこの辺りオススメしたいです(自分の作品は意味の部分を独自解釈で編んでいるので悪しからず)

⚪︎ 空の辞典 / https://t.co/yPXIaMksjk

⚪︎ 星の辞典 / https://t.co/4HYSvTo8OA

⚪︎ 日本の大和言葉を美しく話す / https://t.co/Abb3tR7WdR

246 1292

こんにちは、6/19(水)開店しました。
本日も17時まで、みなさまのご来店お待ちしています。

空をご紹介したら、星をお届けしたくなりました。美しい星の写真とイラストと星座の理。子どものころにこの本が家にあったら何度も暗記するまできっと読み込んだに違いないな。

『星の辞典』

2 6

柳谷杞一郎『星の辞典』
小河俊哉『空の辞典』(ともに雷鳥社)

インテリアにできる本。だけど、置物にしておくのはもったいなくて、毎日開きたくなる本。

1 6

あっという間に夜になりますね。空気がいっそう冷たく感じます。
『星の辞典』を手に、冬の綺麗な星空を見上げてみませんか?

2 7

蓮さん()*忘れられた星を追う星詠み*
小さい頃に祖父の書斎で見つけた星の辞典。
本には稀に見える星がかすれて描かれていた。
その名も読み取れぬ星に焦がれ星詠みの塔へ来たが、
星詠み達にすら忘れられていた名も無き星。
探し出してもう一度名前を付けたいと思っている。

0 3