今日のクイズ‼️
昭和のロボットアニメの敵キャラを集めてみました❣️
1人だけ平成のお方がいます❣️
うちの会社の53歳後輩くんは男ですが、見事なほどロボットアニメを見てないから…ダメかも💦
彼、少女アニメはよく見てたんですよ💦
赤い彗星を知らないくせにイライザは知ってる😅

39 296

年賀状早割りしたいから急いでエエエエ!!!!
色分け状態が昭和のロボットみたいすぎる

0 7

2012年9月26日発売、ビクターエンタテインメント「もしアニソンが昭和のロボットアニメ風だったら」のCDジャケット。
当時23歳、大学四年生にして初仕事。企画モノのアルバムは緩いパロディになりがちで、そういうのがとにかく嫌いな自分が好きを詰め込むんだと生意気にも描いたのがこちら。懐かしい。

10 42

舞台化だの実写化だののニュースを見て「次は俺たちか!?」ソワソワしている昭和のロボットアニメ。

0 1

シンプルなツートンカラー
昭和のロボットアニメ感があってお気に入り

2 15



「別次元ロボ パロッターV」
パロディ号、リスペクト号、オマージュ号の3機が合体して完成する。現代社会に迫り来る魔の手から地球を守るために、荒唐無稽ではちゃめちゃな昭和のロボットアニメという別次元のパワーを備えたスーパーロボット。

29 145

今日のどーでもいい一言「昭和のロボットアニメとかは今リメイクされたらどうなるのかちょっと気になる、個人的にこの辺が若者受けに良いんじゃないかと思ってる」

0 1

昭和のロボットその2。やっぱり偏ってる(笑)

20 45

もう2日前ですが、タグを見かけましたので。今まで描いた昭和ロボは80年代に集中している(笑)

36 84

ランボルジャイアントと電人ザボーガー
両方とも幼少時から妙に好きだったぁ🤣

 

3 8

昭和58年(1983年)放映ですが令和の現代に千値練さん/T-REXさん脅威の新構造でリリースされておりますよ、「機甲創世記モスピーダ」登場の可変ロボ「AFC-01 レギオス」。

20 71