2022お盆の書庫整理での発掘品。今はなき昭和の文化、書籍や映画の宣伝用ミニカレンダー。名刺サイズの裏表にイラストと半年分のカレンダーが印刷され、書店の店頭や劇場窓口で配布してました。

4 17

令和の現在に
昭和の文化(しかも地方!)を色濃く表したのは

だと思うんですよ。
平成生まれには気がつかない「昭和の文化」
が劇中のあちこちにあるんですよね~🎶
気がつかない人は昭和生まれでも全く気がつかないです(^_^;) https://t.co/rJQOMHtpQ0

0 6

昨日の続き。
勇者くんは料理作り置きしないの?
と、よく聞かれますが基本しません。
何故なら冷蔵庫がちっさいからです。
昭和の文化住宅で見かけたタイプですね。

0 15

『彼女は夢で踊る』
広島の閉館する老舗ストリップ劇場の秘められた美しいラブストーリー。失われゆく昭和の文化をノスタルジックな雰囲気で描かれていて不思議な心地良さがあって良かった。特にラストの岡村いずみさんの華麗な演技は素敵でした。

6 25

普通に吹雪ちゃんを描いていた筈なのに
完成形は何故かこれになっていた(笑

59 87


ポップンミュージックには
中世 西洋な雰囲気のキャラクターに惹かれ、和の艶やかさを持つキャラクターと出会い、情操理想郷より昭和の文化を愛すようになりました

28 65