かなり遅い宣伝になりますが、ただいま発売中のスペリオールに『太陽と月の鋼』最新55話「二匹」掲載中です。
浴衣を描くには早かったのと、なんとなく大正〜昭和の雰囲気になってしまいましたが見逃してください。
本誌&単行本1〜6集もよろしくお願いいたします!

51 244

お疲れさマンボだヨ~~~🛌😴
待ちに待った合宿イベ🎶昭和の雰囲気しかしない宿泊部屋…アタシこういう渋っぶい和室大好きなの何で知ってんの🏠令和の子たちよ知っているか!?照明のヒモ!!!!💡かわいいパジャマで大集合なんて全員分拝みたいわ🙏🏻✨なりゆきとはいえ芹弥先輩も満足した事でしょう…🥹

0 3


原作は全巻所持しアニメも全て視聴済みの大好きな作品。
色彩の綺麗さとラムの可愛さ、上坂ラム、神谷あたるとも全く違和感なく、リスペクトの感じられる作りで今後も期待大!OPであたるがスマホを持ってましたが本編は原作に合わせた昭和の雰囲気。ギャグのスピード感も最高でした!

9 165

「服部道子さん」昭和の雰囲気が満載で。

0 0

めぞん一刻
この一刻館っていう建物は実際にモデルがあるらしいのだけど、昭和の雰囲気がよく出てるって思う。登場人物は個性的な人ばかりで流石、高橋留美子先生!っていう感じ。・・・で、いつも思うんだけどね、もし私が響子さんなら五代君じゃなくて三鷹さんを選びたい!

1 6

いろいろ新しい建物もあるけれど、赤坂はまだ昭和の雰囲気が残ってますね。昭和歌謡の世界。

「一言女子図鑑」は週2、3回、更新中
 
 

  

7 193

🌸4/10🌸シドの日✨️✨️✨️
シドに出逢えて本当に幸せです︎ね😌🤍

ちょっと変なイラストですが😂昭和の雰囲気が好きですよ🕺👀

コロナのせいでお会いできませんが、会えるの日待ってます☺️💗
これからもずっと~応援します❗




0 11

【お知らせ】

に参加いたします!

3/16〜3/31(第2部)
三省堂書店神保町本店さんにて

テーマは「nostalgia」。

喫茶店や駄菓子屋さん、文具屋さんにほんのり香る昭和の雰囲気に憧れながら夢見る平成生まれの女の子を描きました

🎀詳細は引用元のツイートから https://t.co/pBxyTyJaSr

19 50

4巻読了

巻が進む毎に面白くなる。
特に4巻はまさかそんなという事実発覚、ヒキもばっちりで次の巻が待ち遠しい。

昭和の雰囲気もとても良い。
この作者さんの他の作品も読みたくなりました。

あさこ (ヤングチャンピオンコミックス) よしだもろへ https://t.co/ovOKk5hsnH

0 2

『わたしの舞台は舞台裏 大衆演劇裏方日記』著者:木丸みさき(2014)
「コミックエッセイプチ大賞」書店員賞受賞作。夢も涙も笑いもなんでもござれ、華やかな大衆演劇の世界を裏方の立場から見つめるコミックエッセイ。義理と人情、失われつつある昭和の雰囲気を鮮やかに描く。
https://t.co/upF0jRqYGY

4 5


今朝、「昭和レトロ」というトレンドを見た瞬間、『#ゼンカイジャー』のレトロワルドの仕業かと思いました。
でも、レトロって何だか良いですよね。明治とか大正時代の「和洋折衷の世界観」とか。
『#乱歩奇譚』のように「現代が舞台だけど昭和の雰囲気が漂う」作品も好きです。

1 5

日本じゃ無いのにどこか昭和の雰囲気がするボドゲが届いた😃

0 48

アポロチョコレート♡どこか昭和の雰囲気漂う女の子♡

0 1

【あと9日】

あと1週間と少し🤏

そういえばTwitterで言ってなかった気がするけれど
前回に引き続き、
チラシの挿絵を描かせていただきました🎨

昭和の雰囲気すきな人は
必見な舞台です!


チケット↓こちら!
https://t.co/a3JAE1lpDn

3 20


構想中のオリジナルヒーローは見た目をシンプルな姿を想定しているんですけど、最近ハマっている『#破裏拳ポリマー』のように単純明快な勧善懲悪モノにしようかと思うようになりました。
あと、実写版の影響から、現代が舞台だけど、昭和の雰囲気もある世界観にしたいと思っています。

0 1

『人狼 Jin-Roh』
第二次世界大戦のスラム化し民衆運動と機動隊の衝突が繰り返される日本を舞台に公安直属特機部隊に属する青年とゲリラの少女との切なき恋模様をシリアスに描く傑作アニメ映画

昭和の雰囲気を感じさせる街並みの地下で機関砲ブッ放して相手を蜂の巣にする描写はエグ凄い!

1 13

インスタグラマー・漫画家として活躍中の 新作『 』。平成生まれにして昭和の雰囲気漂う主人公が…「彼氏欲しい」をググったのちに婚活アプリと出会って人生が動き出す!?第1話は無料配信中です!
https://t.co/2kYaHiW24u

1 14

『千と千尋の神隠し』の私が好きなシーン🎞

昭和の雰囲気漂うレトロな列車の中の少し寂しく心細い景色や、銭婆家へと続く夜の森〜の、外国の田舎風の温かいお家での静かなお茶会のシーン…
銭婆さん、魔女みたいで好きなのです。強く優しい女性で憧れます。

心に響く絵、いいですね✨

6 27


某Pから、昭和の雰囲気がするって金言が2年ちょっと経ってもいまだに直せてません… orz

6 22