//=time() ?>
おはようございます🌅
本日の【朝の過去絵】
本日、03/15は『大怪獣空中戦 #ガメラ対ギャオス』の公開日。
【ガメラの永遠のライバル】の一体、ギャオスを再掲。
個人的に昭和ガメラで好きな作品のツートップの内の一つ。
因みにTOPは『対バルゴン』
本日19時、MXTV2にて #ガメラ対バルゴン が放送!
この作品がTVで再び放送される日が来るとは…
設定山盛りでデザインも魅力的なバルゴン。
昭和ガメラシリーズでも、子供が一切登場しない、欲深い人間のドラマに比重を置いて描かれる重厚なドラマ等、見所満載な作品。
未見の方はこの機会に是非。
リバース版の目つきや歯並びは昭和ガメラっぽいけど、顔立ちに関しては平成ガメラの如し。
そして高機動飛行形態時にヒレ状の前腕から推進エネルギーを噴射したり、火球を発射する際に腹甲がスパークするなど、単なる”昭和と平成のハイブリット”ではなく新要素が数多く追加されているのが分かります!
その分、昭和ガメラに比べてみても主役である"ガメラ"の作り込みが半端じゃなくて感動したね!
特に『3』で渋谷をブチ壊しまくるシーンのガメラ、少なくともアレは恐ろしさが圧巻だった。あそこは何度でも見たい!
「そもそもなんででっかい亀やねん?」てのを玄武に見立てたのも頑張ったな〜とw
コミックはダイナミックプロが作画を手掛けてます。
第1巻「伝説の巨大モンスター大出現!!の巻」は槙村ただし先生の作画。
カバーアートが漫画本編の作画の方とは違ってるんですが、カバー絵の名前が載ってないな。
巻頭カラーページは平成昭和ガメラ写真と、読者プレゼントのソフビ。
昭和ガメラは、子供達のヒーローとして描かれ、
平成ガメラでは、地球の守護神。しかし人類を守るためではなく、あくまで地球を守る中立の立場として描かれている。
次の新作(#令和ガメラ)では…?
#gamera_rebirth #ガメラ復活
#ガメラリバース #ガメラ新作
#ガメラ
今日は11月1日は菊池俊輔先生のお誕生日ですね。
バロム・1、ドラゴンボールは無印〜Z、ドラえもん、アラレちゃん、昭和ガメラ、暴れん坊将軍、そして仮面ライダー(初代〜ZX迄)の主題歌挿入歌に劇伴と作曲した神でございます。基本的には「詩先」で作られ石ノ森先生の詩から作って作っていますよね
キャラ紹介
・たく
幼少期から昭和ガメラも平成ガメラもよく見ていた。
・みう
ガメラをあまり見たことが無かったが、さいきんたくくんに勧められて見た平成3部作にハマり中。
本日初日です!
上映終了後、#島倉二千六 さんのトークイベントがあります。
来週、#昭和ガメラ LINEスタンプ第二弾発売します。アップされたところでお知らせいたします。乞ご期待‼️
#ガメラ https://t.co/S6qiUsY0L0