私事で恐縮ですが、今月20日に誕生日を迎えます😀🎂
昭和44年生まれの54歳
…あと6年で還暦になりますって、全然実感は湧きませんが😅💦ンガ!w

今回は自由に好きな様に、オリジナル(😂?)イラストを描いてみました😄🖊🎵
今宵は少しゆっくりして、明日お返事を返させていただきます☺️🍺🙏🎶✨

112 617

2月25日 土曜日
おはようございます♬
pm2.5無し

昭和44年日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』創刊

1670(寛文10)年日本の土木史上重要な意味を持つ深良用水(箱根用水)完成

昭和20年米軍の艦載機600機、B29爆撃機100機。約7千戸被災
穏やかな週末を😊🍀✨

4 21

おはようございます😃
今日はみんな大好きアンパンマンの誕生日です。
年齢は不明ですが昭和44年10月に初出したそうです。
僕もアンパンマンみたいに皆んなを元気にしたいです😊

今日は夜にボッチャの練習です。
雨が降るので顔が濡れると元気なくなりそう🥺

一日明るく笑顔で頑張りましょう😄

0 90

今日のたぬき

南極の日
昭和44年(1911年)の今日ノルウェーの探検チームがはじめて南極点に到達した日らしいっす

  

7 34

【奈良メモ】ビニール鹿の歴史

・いつ誕生したのかは不明。
・入江泰吉氏が昭和30年に撮影した写真に写っていることから、少なくとも60年以上前には製造されていた。
・昭和44年8月に公開された『男はつらいよ』にも登場。
・現在のデザインに落ち着いたのは1981年。(6色→現在は3色展開)

267 906

●ソラ イラスト練習中

バイク🏍難しいー昭和44年は、消防車に、バイクもあったのかしら?!東村山#ふるさとアルバム に残ってた

0 4

概念グッズが五円玉硬貨(昭和44年製)という懐への優しさで満ちた武蔵にゃん外伝読みました 絵が不真面目なのとネタバレありなのでポイピクです
https://t.co/AnoXcSE3Ai

7 17

おはようございます☀
九州以外は全国的にいい天気になりそうですね
明後日からまた雨です☔

今日は「月面着陸の日」です
昭和44年、アポロ11号が月面に着陸した日です

これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である

有名な名言ですね

4 35

映画「緯度0大作戦」(昭和44年) 日米合作による東宝特撮としてはちょっと異色の世界観。怪獣は登場せず気味の悪い動物の着ぐるみのみ。海底の理想郷、地上の世界の紛争や科学開発競争を風刺(公開はアポロ11号月面着陸の6日後)ラストは全ては夢だった?と思わせる演出。冒頭の海底火山噴火の迫力。

0 1

11月21日 日曜日 時刻は6時05分
おはようございます!

明治22年 東京・木挽町(現在の東銀座)に歌舞伎座開場

昭和44年 インターネットの元型ARPAネット公開実験

昭和45年名古屋市郊外に日本KFCの第1号店
今日も笑顔で😊🍁✨

5 18

1日1かやまさん 11月21日

インターネット記念日
1969年(昭和44年)のこの日、インターネットの元型であるARPAネットの公開実験が、3ヵ所の大学、1ヶ所の研究所を結んで開始された。

3 4

10月29日 金曜日 時刻は5時28分
おはようございます!

昭和44年 ネットの元型ARPAネットで初の通信

昭和44年 ソニー・松下電器・日本ビクター世界初VTRの規格「U規格」発表

10月「て(ten)」29日「ふ(2)く(9)」(拭く)
今日も元気に😊🍁

3 13

🎺おはようございます!
日曜日の朝です🌅

今日、8月1日は
駆逐艦「フレッチャー」の(2度目の)退役日です。
昭和44年(1969年)8月1日 サンディエゴにて

戦後のDDE改装でオリジナルと異なる姿をしていた事等により保存はかないませんでした。

🧴手洗励行
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

61 245

今日は「東名高速道路全線開通の日」です。

1969年(昭和44年)、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から小牧(346km)におよぶ東名高速道路が全線開通。

0 2


キンダーおはなしえほん「ひばりはそらに」絵・初山滋 詩・吉田一穂 昭和44年6月1日発行(フレーベル館)
私の作詞、文書表現の原点になったものです
今、読み返してもシュールな内容でした

0 1

2/25


1969年(昭和44年)のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊された。

雑学ネタ帳より

0 13

【✨⛩進路の神の今日の一言📰✨】

今日2/25は 🗞✨
昭和44年の今日、初めて夕刊ができたのでとか🤔

朝刊より夕刊のほうが歴史が浅いなんて、びっくりです😲

新聞は話題のニュースが載っていて面白いですよね💡
政経の時事問題対策にもばっちりな新聞、神も毎日チェックしてます👀

0 0

近鉄12200系は、昭和44年生まれ。
デビュー当初のひし形パンタが、よく似合います。

1 2



昭和歌年鑑
昭和44年の流行歌

いいじゃないの幸せならば 佐原直美 レコード大賞
涙の季節 ピンキーとキラーズ
夜と朝の間に ピーター
アッと驚く為五郎 ハナ肇とクレージーキャッツ
風が落とした涙 小川ローザ

5 6