昔は『女学生と言えばセーラー服』と思ってましたが、すっかり今はブレザーという認識になりました。

セーラー服も悪くはないのですが、ちょっと古臭い感じがしてしまいます。

これが時代の流れか…。

3 16

海のトリトンの子供達 189
私もテレビは数十年視てないしTV局がトラブルで廃業してもそれは時代の流れもあるのでは😒
Even I haven't watched TV in decades, & even if a TV station runs into trouble & goes bankrupt, isn't that just a sign of the times🙄

47 365

🐱 🧦

おはよー!
今日はお買い物に行く予定です🌟
ジャスコのフードコートと言えばどこに寄る?おすすめ教えて〜!

ん?ジャスコじゃなくてAEON?
え?TwitterじゃなくてX??
時代の流れ早すぎ!ついてけない!

1 48

ベタ塗り。
やっぱ10年と言う時代の流れを感じる…
もっと早くこれくらい描けていれば…

0 7


まきつく悪魔。
節目なので今年のご挨拶を…
みなさま今年もお世話になりました!
時代の流れや気分の変化で、いろいろな崇拝の形を内内で模索した年でした。
来年はもう少し、内ではなく外向きになっていければと思います…!

75 802

時代の流れが速い

7 32

『上田市日本遺産短編小説書籍化「表紙絵・挿絵イラスト」コンテスト』にて優秀賞をいただいた作品です。
※掲載許可取得済

物語の要素を各所に散りばめ、大きなテーマである時代の流れを対比で表現しました。
HPの方で小説も読めますので気になる方はぜひ。発売楽しみだー!
https://t.co/9y31L4d6em

6 29

「exe ファイル 捨てたい」の元ネタ解説
私が小、中学生だった頃の検いけまとめサイトなどでは超危険と推される程のワードでしたが、時代の流れやウイルス対策などの強化などもあってか『検索してはいけなかった言葉』となってしまいました。
にしてもウイルス名何とかならんかったのか。

1 12

時事に疎い自分でも少しは気になっている生成AIの話。描画速度しか取り柄がない身としてはそれ以上の速さで量産されたらApplePencilを折るしかないんだけど、それはそれとして時代の流れを楽しみたいのでGlazeをダウンロードしようとしたら……ISDNを思い出す予測時間が表示されて時の流れを感じた。

0 5

本日 「#マーガリンの日」でした🍞

「 FUNAI 」液晶テレビなどを製造していた 船井電機 が倒産とのこと

上京して最初に買ったのが フナイ のテレビでした…あの時はほんとにお世話になったなぁ

時代の流れとはいえ、寂しいですね…

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

8 52

皆様、おはマジ!✨

トレンドにAndroid15が上がってて時代の流れを感じる魔法少女
コードネームがVanilla Ice Creamってことは後4バージョンで次期OSになるのかな?

僕のはAndroid8でした。
不満がないとサポート終了してても買い換える気がおきないね
今日も1日がんばろ~

3 53

時代の流れのおかげでついに念願の20,000フォロワーの皆様が!!ありがとうございます!!ちなみにボクは何なのかというと、VRの漫画描いてたら仕事辞めちゃって、でもさ、人生こんな感じでも良いんじゃないか?と思いながら生きてる草です。面白ければサ…あと水槽の脳になりたいです!頑張ります!!

82 542

ちなみに涼村さんごは以前描いたコレが見れたもんじゃなかったので少し手を入れました 

女の子の胸を無駄に盛っては怒られてた、かあつさんが胸を小さく描き直すなんて…これが時代の流れってヤツですね🤣

24 179

車検無事に通ったので帰ってきました~🚘🏠
今回から長年見慣れた紙の車検証が廃止されてIDカードみたいな形に変わるのだとか(実物は後日郵送)
時代の流れを感じるなぁ…

4 28

流行りじゃないけど、ある程度時代の流れがあるラプ様のラクガキこれくらい、、?

2 2

ヴィクトルは今でも永遠
(2016年か時代の流れを感じる!)

41 244

ロリババアは1000歳以上から | はらだいこ にゅくす堂 https://t.co/xzGGAI3PAg 雨山電信先生 との共作が配信開始しました。 ロリババア作品のキモである時代の流れをしっかりと感じさせつつ、二人の今の関係性を伝える百点満点の一ページ目です。

12 25

中洲大洋映画劇場には計2回訪れましたが今年1月が見納めでした。
ロビーやシアターの内装の高級感含めシネコンには無い「劇場」らしい雰囲気が好きでした。
映画の街として有名だった中洲も歓楽街としての賑わいが強まり映画館は消えていったとタクシーの運転手から聞きました。
時代の流れですね…

9 84

横槍御免!目元に影がかかる(=青ざめる)ところから来ているのではないでしょうか!(突然の乱入)
あとこの表現にトーンを貼るのはどうやら古い説をじわじわ感じていて…😇時代の流れの早さたるや

0 6

ぐだ邪ン漫画『時代の流れ早すぎない⁉』#FGO

542 3022