✨#燈の守り人 『まあるいもりびと』紹介✨

📍岩手県普代村
✨#陸中黒埼灯台 CV さん

鵜鳥神楽(うのとりかぐら)の名人である陸中黒埼灯台
穏やかな表情を忠実にデフォルメ再現いたしました‼️

🔻ご購入はこちらから
https://t.co/xdf9CvhlNO

12 27

今日使った普代ルクスくんです。
アイドル地球征服宣言のHO4

1 6

【#あまちゃん 10周年にラッピング車両を走らせよう】

普代駅は国鉄時代の面影を残していましたが昨年道の駅ができてリニューアルしました

でドラマの世界を旅しに行こう!!

クラファンに協力頂ける方はご覧下さい👉https://t.co/WAIEwvKliW

10 27

7/30(土)は (野田村)&#ジョイフルデー (普代村)

今回はどちらも🎵音楽イベント🎵

🚃のおトクな「#ジョイフルよ市きっぷ 」で出かけよ〜〜〜😊😊😊

きっぷの詳細は↓↓
https://t.co/FplOHll2U7

1 17

The meat & police
https://t.co/2PuCVCvfG3
音楽の広場2022 ともに
〜思い描く未来、君と共に〜
日時:7月30日(土)12:00〜18:00
会場:普代アビーロード商店街
入場:無料(会場内歩行者天国)

7 20

そういや、クロウちゃんとモリアーンの出会いの経緯を考えると……バイロンの貴族層にクロウの顔が知れた可能性高いよね

「皇帝陛下が、逆臣の遺児とはいえ普代の娘を嫁に送っただと?!誰だあの地球人!!??」

みたいな。

0 9

三陸鉄道ギャラリー列車(10月1日~31日)掲出中の60作品紹介。今日は5月の堀内駅(普代村)の風景、ふくおかさん、外舘さんの作品です。

※選考され完成したカレンダーは三鉄オンラインショップ「さんてつ屋」でお求めいただけます。

0 9

【小地震速報 青森県東方沖】
2021/05/27 06:04:00 JST,
岩手県普代村役場の東北東124.5km,
Mj4.4, TNT60.0トン, 深さ20.0km

2 8

の藤平松伝説だけじゃなく、宮城県七ヶ浜の大根明神祭の民話が取り上げられてます(*´ω`*)
の海はたくさんの恵みをくれると同時に時に厳しい自然でもあり、そこここに奉られている祠や鳥居の数だけ祈りがあるのねと思い出ささるのです

↓公式サイト
https://t.co/ljIkRJvOuo https://t.co/1fH8kLIXVH

0 5

\お得なクーポン券が新登場/

ダナス3月号から、本誌とじ込みのクーポン券に普代村の上神田精肉店さま提供「お肉屋さんのカレーパン」の1個無料券が新登場🍞

店頭にてクーポン券を提示すると、カレーパンが1個無料でプレゼント😂 まさしく神クーポン🤩

ぜひご利用くださいね💪

3 20

✨#ポケモンマンホール in いわて、#普代村 登場‼️

22日(月)から、#普代駅 前にタテトプスマンホールが登場!
今月28日は、月に一度の『ビーチヨガ』が にて開催されますので、併せて参加してみるのもおススメです♪
https://t.co/5OwODrZRHF
https://t.co/y3HYdZAkjy

37 58

今日の普代は晴れています。最高気温は11度まで上がる予想。
ふだいのアンテナショップ「あいで」には、村内で花の栽培をしている野口園芸さんの切花を取り揃えてあります。店頭では春を感じさせるカラフルなチューリップが、1つ500円(税込み)で販売中です

0 8

今日のランチは、お食事処いち龍のワンタンメン(630円)です。具材はメインのワンタンやワカメ、メンマ、カマボコ、ネギです。さっぱりとした味わいの醤油スープとともにつるっとした食感のワンタンや麺、他の具材をおいしく頂きました。こちそうさまでした。

0 6

今朝も漁協魚市場(太田名部漁港)では、魚のセリが行われました。
8時過ぎに始まると、仲買人たち4人は水揚げされた魚を見極めながら競り落としていました。
ナメタガレイやソイが多く水揚げされていました。その他、タラやドンコ、タコなども取引されました。

3 8

普代小学校5年生23人は昨日、村漁協鮭鱒ふ化場でサケの稚魚に餌を与える体験をしました。この体験は、村の産業を知るために行われました。初めに漁協職員から餌のまき方の説明を受けました。そして、交代をしながら稚魚に餌を与えました。

0 6

昨日21日、普代村のしいたけ農家14戸でつくる「しいたけ推進協議会」の30周年記念行事が国民宿舎くろさき荘で開かれました。記念講演や交流会を通してしいたけ産業や協議会の発展を祈願していました。普代では農林水産大臣賞を9度も受賞しています☆

1 4

盛岡の「砂田屋」で11日まで限定発売の『完熟いちごと寒じめほうれん草のパンナコッタ』は、普代村「マルハ農園」の甘みの強い寒じめほうれん草を使ったパンナコッタの上に完熟いちごが乗った逸品。パンナコッタは、まるで食べるグリーンスムージー♪

8 21

今日のランチは、みつよし食堂の焼肉丼(700円)を選びました。
ご飯の上には、メインの豚肉が3枚乗っています。
豚肉は醤油味がしみこみ柔らかく、ご飯が進みました。
この他、漬物やスープ付きとなっています。ごちそうさまでした。

1 4

今日のランチは、レストハウスうしおのかつ丼(900円)を選びました。
具材はトンカツやタマネギ、タマゴが入っています。揚げたてのトンカツに醤油ダレがしみこみ、丁度良くタマゴでとじられています。ごちそうさまでした。

1 5

今日のランチは、御食事処魚定の塩ラーメン(650円)を選びました。
具材は、エビやホタテ、タコ、イカ、カニ爪、シュウリ貝、ワカメなどです。いろいろな種類の具材とあっさりした塩スープ、麺とともに美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

2 8