//=time() ?>
@YuzuYuzu_mame2 まめさん、素早い!
ありがとうございました😆
最初の作品というほどでもないのですがこてるーちゃんに励まされて描いた一時期の絵です。Twitter初の絵はこれでした。
ヒヲウ戦記はボンズの最初の作品でありオリジナルアニメ作品で、幕末の話
カラクリ技術が古代の遺物と言う斬新な設定を基盤にしたファンタジー的要素を盛り込んだ名作
コレもウケが悪くて打ち切りになってしまった
かなり面白かったんだけど、かなり重い話だからダメだったのかなあ…
勿体無い
やっと最初の作品の加筆作業終わた…セルフリメイクだけど書き直したほうが早いのではという葛藤でした😂さすがに他のはそのまま載せる予定。残りの編集も頑張ろ〜🔥(原画→下書き→修正後)
「君の頭上に月は輝く」(初出2020.3)
季節にちなんだおさきたの話を描きたいなぁと始めた月1シリーズの一番最初の作品。
それが3月だったので、きたが卒業後別の地域の大学へ進学しおさむとは遠恋になる話にした次第。遠恋…良き……
まだ🌾農家と判明する前だった…
#おさきたのひととせ (再掲)
ようやく次回作の線画が描けた〜
この絵が、どういうシチュエーションかはFANBOX https://t.co/g182jzplCv でなら分かりますよ〜
今月最初の作品は、なかなか描きたいものが決まらず“やる気エンジン”もかかってくれず遅くなってしまったです。
#筋肉美女
#怪力美女
#超絶筋肉美女
えへへ~😊WIP。リハビリ順調だよ~✨おえかき復帰、最初の作品は。わたしたち。双子の魔法少女、廻沢姉妹っ。ま、まどマギ絵じゃなくてごめんねっ。線画さらに整えて塗ったり背景描いたり二人でやってくの😘姉のくるる、怒ると狂暴だけど。いつもはひっこみじあんで。こ、こんな感じ😅
#くるマギ
覚えている限り、スクリーントーンだけで木々を表した最初の作品だと思います。
内田善美さんの「ひぐらしの森」。
この方の作品は、絵も内容も全て規格外だったと思うけど、とにかくあのスクリーントーンの林の描写以降、多くの漫画家さんが取り入れ始めたと思います。
#読んで人生が変わった漫画
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
新年最初の作品は「火達磨」
モデル:ウシマサ / 甲冑侍 @u4_masa
写真:コサ @Kosa_Photo
こちらの作品は、キースおじさん(@ShimaLocking )に0.42 ETHで落札いただきました!!誠にありがとうございます!!🥹✨実はキースさんはHimeVerse最初の作品CKG#1を手に入れたコレクタさん(今は別のオーナー様)!ずっと応援してくれていつも励みになってます🌸
おめでとうございます🎊
デフォルメのアストルフォくん
2022年10月7日生成の最初の作品です。
#AIart #NovelAI #FGO #アストルフォ #AIイラスト好きと繋がりたい