ソニーGMよりも軽量772g
最短撮影距離 0.69m
最大撮影倍率 0.243倍
ステッピングモーター駆動
フォーカスブリージングを抑えた設計
AFLボタン
カスタムスイッチ
AFリミッター
防塵防滴
アストロフォーカスモード
999ドル

4 9

そうそう、写ルンですのレンズを使って撮った写真をすっかり忘れてました。なかなか味わい深いじゃないか。けど最短撮影距離1mに少し苦労させられた。確かに色はキヤノンと違うぞって感じがして、Xマウントの常用レンズ1本くらい忍ばせたくなってきます。沼だ。ズブズブ・・

18 122

うち、単焦点F2.8兄弟はどれも最短撮影距離が10cm代というめちゃ寄れるレンズとのことで、20mmでGUILDオフィスのベランダにある植物たちを撮ってみたけど、マクロみたいな使い方ができてなかなか面白い〜

少しの間TAMRONさんからお貸出いただいたので色々なところに連れ出してみよっと📷

9 49

APSーCサイズなら35ミリぐらいの
単焦点が欲しいですね。
マクロレンズも便利ですよ。
フルサイズ換算で50ミリぐらいで
最短撮影距離が短いのが好きです。
最近はこれで撮影していますね。

1 5

ソニー、Eマウント望遠Gレンズ & 50mm F1.8を海外発表 70-300mmは手ブレ補正付き 1mを切る最短撮影距離 https://t.co/39JbIOdGX4

136 83