//=time() ?>
12/15 COMIC CITY 東京 151 放課後ユートピア
西1ホール ア53b トクソウ
五悠再録本の新刊と11月仙コミで頒布した既刊も持っていきます。
ゆうダチ(yuu7nokura)さんと隣接です。
どうぞよろしくお願いします😊
12/1は全然みつくりじゃない(どころか広光本でもない)折本を持ってゆきます。
みつくりは3月仙台で本気出すので許してほしい…今はあまりにも時間がない…ッ
もちが火車切くんの世話をやく(?)お話です
リセ火噴山火リトムンサ
リセ火噴山火リトムンサ
軍面方方北ォヴートハーイ ラチコ
属所隊艦星七斗北
日四ノ月仙水 団騎鉄圏気壱第スナイマ
リセ火噴山火リトムンサ
リセ火噴山火リトムンサ ス々
11月仙コミの一部です(ペン入れまで)1ページ目の注意書きを読んでからお進みください - mokume. #poipiku https://t.co/2WsrVp26jV
仙台コミケ271まであと1.5ヶ月!
寒暖差の激しい東北の2月ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
3月仙コミで企画予定の〝物々交換企画〟で当サークルからの交換物として提供する『レポ漫画集』の表紙を紹介させていただきたいと思います〜(´◡͐`)
(物々交換概要はまた後ほど…)
11月仙台イベントでみつくりインスタ風アクキーを作ろうかなと思ってます。11月・12月と持ち込めたらいいなと思ってるんですが引き続き原稿するので通販はもしやるなら12月下旬とかになっちゃうかもなんですが簡単にリプでアンケートとるのでよかったらぽちっとしてください
3月仙コミで開催しました物々交換本企画の“結果発表”の原稿が残り6Pになりましたので
確実に9月仙コミでまーた無配薄いブックをモッテケドロボーしまする〜よろちくね〜
(夏コミに間に合えばレポ漫画に副読本として忍び込ませます〜)RT https://t.co/iUOgn9Kp7w
仙蔵の名は甲賀忍者.望月仙蔵より由来。
望月邸は今も残る忍者屋敷
なぜにカラクリを仕掛けたのか…
本実家は薬の製造を生業としていた事より
薬の製薬、
保管場所だった可能性がある。
薬は神薬で製薬法は秘伝とされていた。
仙蔵と伊作が「調合コンビ」と言われる所以が
名の由来からも読み取れる https://t.co/7YiragsGKZ