今朝嫁さんに「生え際はベジータ、顔はホゲータ」と言われたんですが、これって褒められてますか?

8 263

こんなの描いてましたわね~
毎朝嫁からお弁当貰う亭主

22 113

昨日は、嫁が無事に何もなく
僕の所に帰ってきてくれて良かった
昨日は、嫁の事ばかり考えてしまって、スマホ版エペにも集中出来なかったよ。けど、嫁が朝嫁への感謝のメッセージを読んでくれてとても嬉しいよ。これからも愛してるよ。

0 0

おはようでござ。
朝から嫁を描いていくシリーズ
突然ですが、サンドボックス系が好きです。気づくと何時間もやってしまいますよね。没頭できるものをいくつか持っておくのは大事。

2 60

おはよおはよです。
朝から嫁を描いていくシリーズ
DMで知った厚塗り絵師くんがいます。自分が目立ちたいためにイラスト描いてるっぽいんですが、絵をTシャツにして自分で着ちゃえばいいんじゃないかなと。自分の個性を売れる時代。ほれほれ。

0 37

おはよですます。
朝から嫁を描いていくシリーズ
例の親友に相談されたので、鉛筆からボールペンに変えるよう言ったら…悶絶してました。画材が変われば描き方も表現も変わります。絵って数学じゃないので正解を求めるものじゃないんじゃないかなー。

0 36

おはようございます。
朝から嫁を描いていくシリーズ
「上手いでしょ」と遠回しに褒めを強制してくる奥ゆかしい親友がいます。「お願い褒めて」って言えと返します。素直な表現ができることがIllustratorの商売道具ですから。
…友達失くすけどねw

2 40

おはようですです。
朝から嫁を描いていくシリーズ
路線バス通りはバス停が道の真ん中にあるので、下校時刻になると制服の団体さんで溢れます。流石にあの中に混じってバスに乗る度胸は…ないな…。
恥ずかしがり屋な

3 34

子供の日おはようです。
朝から嫁を描いていくシリーズ
童心に戻ってキャンプに挑戦を計画中。まずは庭でテストでしょうか。道具を色々と物色しているだけでも楽しいですねー。

2 44

おはみどりのひー。
朝から嫁を描いていくシリーズ
契約が切れたのか、職場先の弁当小売店がいくつか消えてしまいました。同じメニューだと飽きてしまうので悩む毎日…。コンビニは避けたいんだけどなぁ〜。

1 49

おはよう憲法記念の日。
朝から嫁を描いていくシリーズ
アドバイスを活かして真摯に結果を出してくれる人。凄いなー。なかなか自分の絵柄から抜け出せないのが普通。自分を捨てられる人は大きな変化を手に入れられるかも。精進精進。

1 35

おはようございます。
朝から嫁を描いていくシリーズ
お休みの間隙を縫って「墓仕舞い」イベント行ってきました。墓石が分解されて運ばれていく姿にびっくり。頭の中にはサンダーバードの曲が…。
昭和生まれの

2 45

おはようです。
朝から嫁を描いていくシリーズ
新しい生活が始まった方もいるでしょう。今の時期、身の回りの小さな冒険が楽しいかも。行ったことのない路地裏や新しいお店に入ってみる。新鮮な感覚です。
新物好きな

0 37

おはようござります。
朝から嫁を描いていくシリーズ
昼休みにいく食堂の店長に「まいどっ!」と行ってもらえるようになりました。だからどうというわけではありませんが、ちょっと嬉しい一瞬。
常連客な

0 39

おはまーす。
朝から嫁を描いていくシリーズ
何度も同じ絵を描き直すと間違っているところとか、改めて気づくことがあります。人間は結構いい加減にできてるんだなと。そこにまた変化も生まれるのかなー。
とにかく怠惰な

0 41

おはようですます。
朝から嫁を描いていくシリーズ
最近の駐車場は車のナンバープレート自動確認されてて駐車券など過去の存在。これをもろもろの支払い確認に活かせないものですかねー。
研究熱心な

3 53

おはようございます。
朝から嫁を描いていくシリーズ
言わずと知れたボブヘア好きなんですが、外ハネしない、
耳掛けで遊べる…なヘアカット動画を見て、すげーってなってました。これからの季節、短めにしてみませんか?
なぜかいやらしく聞こえる

1 34

おはよう金曜日でございます。
朝から嫁を描いていくシリーズ
家電量販店で衣服をクリーニングできる家電を発見。イオンの力で消臭とか?窓から覗く制服がアームに乗ってブルブルしてました…すごいな。
いつもブルブルしてる

0 32

おはよーです。
朝から嫁を描いていくシリーズ
制服描いてるばっかりで、リアル嫁から変態扱いされている今日この頃。構造を知りたいという純粋な興味であって、真面目に取り組んでいるんです。
言えばいうほど信じてもらえない

0 32

おはでございます。
朝から嫁を描いていくシリーズ
だいぶ朝嫁さんたちの数も揃ってきたので、線画をクリンナップしていこうというスタイル。ラフをベースに表現を追求していくこの瞬間が至福です。うひひ。
線画嗜好な

3 36