//=time() ?>
お久しぶりの新刊です。
ポプラ社さんから3月8日発売
人気の三分間ミステリーの姉妹シリーズ『3分間で恋したくなる』
35編の恋のお話しを書かせていただきました。
挿し絵と胸キュン表紙はまかろんK先生!
サクッと読める短編集なので朝読書にもおすすめです!
#お前らSAOの最初の推しは誰だよ
#sao_anime
中学のときの朝読書の時間に、読む本がなくて友達からSAOの14巻を読んだのがSAOとの出会い、ひいては深夜アニメにハマるきっかけでした
だから自分の最初で最上の推しは今でもいつまでもアリスなんです!
【本日発売!】
子ども向けに身近な科学現象を解説する児童書『なぜ飛行機は空を飛べるの? 説明できない?カガクのふしぎ』https://t.co/i8d1SGPbd8 が、本日発売です! 親子で楽しめる一冊ですので、読書の秋にぜひ!!
#児童書 #朝読書
習慣化セミナーで朝読書を始めて本についていく語りたくなりました😊
本好きな人と繋がりがりたいです いろんな人の感想も読みたくなりました
本って素敵ですよね📕
よろしくお願いします🌸
#はじめまして #読書好きな人と繋がりたい #読書 #読書垢
朝読書は漫画に寄り道してましたwこのハスキーはちょびという名前で、作中愛嬌があって可愛かった。死役所はドラマから入ったけど、漫画でもチェック。登場人物の死に至るまでのドラマが深い。
でも結構ハマってしまったので明日からの朝読書にまた読もうと思う
ちなみにこの本は汐見夏衛さんの「さよなら嘘つき人魚姫」という本です
みっ君さんという方が描いた表紙に惹かれ読んでみたら内容もめちゃくちゃ面白かったのでこの本を返したら汐見さんの他の本も借りようと思う
おはようございます☀️
今日は朝読書です😊
フレームワークとして有名なようですが、僕はパーティゲームとしてしか知りませんでした笑
仕事で役立てたいです👍
"マンガでわかる! 5W1H思考"(渡邉 光太郎, 汐田 まくら, 秋内… 著)https://t.co/SSOq4k1bFs