//=time() ?>
十日目
【木心坊(きしんぼう)】
『妖怪名彙』から木心坊です。木心坊って水木しげるは絵に描いてないけど名前だけは鬼太郎に登場してるんだね。
#夏休み妖怪絵日記2025
⚫︎木心坊(キシンボウ)
肥後国(現・熊本県)に伝わる
椿の木を材料にすりこぎを作ると木心坊になるという
椿は怪しげなイメージから怪異を起こすと考えられ、全国に椿に関する伝承が存在する
#妖怪シリーズ
【創作妄想】木心坊と幼女。古い椿の木の妖怪(おっさん)と、妖怪の友達しかおらず人間とあまり喋りたがらない材木店の一人娘。ずっと見えないお友達と遊んでる。そんなおっさん幼女。