//=time() ?>
おはようございます。
色紙6点、現在転写のための木炭・紙貼りを進めています。線画の状態でまたお知らせしようと思います。
画材屋でスクエア型のスケッチ用紙を発見して思わず購入してしまいました。ポスカサイズのスケッチブックも。
画像は以前に勝手に描いてたファンアート(部分)です。
@naglas2000 木炭やパンをお使いということである程度デッサンを学んでいる方とお見受けします
この方のアナログ絵とデジタル絵、立体の捉え方や人体の構造の理解力がまるで違うんですよ
デジタルだと線の強弱や陰影がアナログより弱かった鳥山先生も物の形の捉え方はデジタルでもアナログでも変わりません
1浪の頃のデッサン。
1枚目、細目画用紙に鉛筆。
2枚目、中目画用紙に鉛筆。
3枚目、木炭紙に木炭。
4枚目、グレー画用紙にダーマトグラフの白と黒。
二振り目の孫六さんのためにここまでするつもりはなかったのに…手が勝手に…😭(梅札・近侍は水心子くん)(ほんとのほんとに最後の十連でした)
今日からまた実休さんに2時間の単騎遠征で依頼札と木炭を拾いまくってきてもらいます