//=time() ?>
inktober2022
Day5
#kamo_drawingartist
#インクトーバー
無印良品の木軸にuniballsigno0.28ノック式セットして初めて本格的に使いましたが、グラつきにくくてシグノの滑らかさが出て、signoRT本体使うより良いかも…!
木軸の藤かんざし
全円タイプの藤かんざしです
ちょっと作るのが大変で、いつも人気なのに少ししかなくてすみません…
告知出す前にご入札頂いたのでリンク無しです💦
ご購入者様もご希望下さった方もありがとうございました!
イラストや漫画で愛用しているペンについてよく聞かれます。
ペン先:タチカワの日本字ペン
ペン軸:両用木軸ペン軸SL2011
インク:PILOT製図用インク
です。筆圧の強さや手指の大きさ、描きたい画風、メーカーの癖によって画材との相性が違ってくるので、あまり参考にならないかもしれません。
今年…じゃなくて昨年買った気がするけどOHTOの木軸シャープ2.0✏️
これの良いところは、持った感じが普通の鉛筆のようで、しかも太めなのですごく持ちやすい。金属部分が真鍮なのもツボです。
主にラフ画を描く時に使っています。
4. アナログ環境 ざかざか落書きするときは無印0.38mmゲルインキボールペンとらくがき帳の描き味が好き。色塗る時は水彩色鉛筆が多いので、画用紙に木軸六角シャーペンで下書きします。消しゴムはmono one愛用者だったがホルダーを紛失中でmono knock3.8を試している