//=time() ?>
4/7:今日は日中暖かかったので外のプールで泳ぐ。まだ寒いけど外の方が広いのだ。誰もいなかったのに恐らく中国客めっちゃカメラでプール撮っとる。後々本土のSNSとかで「這個胖子麻煩!(このデブ邪魔)」とかテロップ入れられるんやろな…こっちがイライラするわ。
温泉はほぼ無人であった…
いきなりですが昔描いたオリジナル漫画を紹介します!8年ぐらい前に本土の雑誌で『出東海記』という中華ファンタジーもののマンガを連載してました!雑誌の廃刊とともに中止して、うやもやにな状態になって今に至る…何等かの機会で皆さんに読んで欲しいです!!
#2024年を作品とともに振り返ろう
自分でも信じられませんが、なんと72枚でした!!
基本土日しか休みはないのですが、よくもまぁこれだけ描けたと我ながら感心してます笑
過去(2199)に戻って、フットワークの軽い総統と出会い、わらべ歌になってる茶色い人と言われて本土にやって来た敵の波動砲を硬いボディで受けて戦うというネタで今年も賞をとった2人です…。
Orlikから1/25スケールの「三式砲戦車ホニⅢ」のペーパークラフトが発売!
インテリア無しなので難易度は低めか?あ~これは是が非でも欲しい~!
三式七糎半戦車砲は実戦ではおよそ距離100mでM4中戦車の正面装甲を貫通できる(側面なら2000mも可)と考えられ本土決戦用に国内の部隊に配備されていた。
#100日チャレンジ
36日目
#一日一絵
#絵描きさん交流会
#紅葉
#イラスト
#絵柄が好みって人がいたらいいなあ
簡単にラフカラー
平日は寝る前の30分しか絵の時間が取れないわ
パルマR_FA
須田看守
秋の深まりと共に色鮮やかに染まる紅葉を見ながら本土に戻った相談員ちゃんに☺️
絶滅危機動物ファイル 28「フクロネコ」
タスマニア島にのみ暮らす水玉模様の有袋類。かつてはオーストラリア本土にもいましたが、外来種のアカギツネに捕食されて絶滅しました。
近年、再導入による本土への復帰計画が進められています。
#サナのいきものひみつノート
#双星の陰陽師再アニメ化切望
#双星ファンアート
★私も原作に沿ったお話での再アニメ化を切望熱望しているのでタグお借りしました🙇
本土での小夜ちゃん巡っての婆娑羅バトルやろく紅別離、そして島に行ってから更に色々白熱ヒートアップ面白くなるので是非アニメでも見たい
(※過去絵失礼します)